ニンジの日常 -4ページ目

明けましておめでとうございます。

あっという間に2010年が終り、2011年!今年もよろしくお願い致します。

と言っても、既に1月も終わりに近づきましたが.....


ニンジは昨年夏から年末にかけ、下痢、蕁麻疹、風邪等など、数々の病気になり、

閉めは蓄膿症とあいなりました。

初めて行った耳鼻咽喉科で、待っている間に寝てしまったニンジ。

診察前に起きてくれる事を願っていたのですがついに順番が回って来て

起こすなり診察台へ。

寝ぼけているニンジの耳や鼻をマイクロスコープで覗く先生。

最後には鼻洗浄.......ニンジ、すごい勢いで抵抗しました。

必死に抑える私と看護師さん。さすがに大人二人の力には勝てず成すがまま。

無事診察が終わり「よく頑張ったね~」何て話しかけてみましたが、かなり御立腹。

しばらく目も合わせてくれませんでしたううっ...


そして、新年早々保育所からノロウイルスをお土産に持ち帰ってくれたニンジ。

いつもは少々の病気をしても、比較的元気なニンジですが、今回ばかりは

ぐったりしてしまい、ずっと眠っていました。可哀想なニンジ......

次の日、お粥を食べさせても戻してしまうのですが、家の中をトコトコと歩き回り

昨日よりは元気になりました。しかし......

その日の夜中3時、私は急に気分が悪くなり嘔吐。

「昨日の昼食べた賞味期限切れの焼肉おにぎりが悪かった?それとも

昨晩友達と食べたピザが原因!?」と私の食生活について思いを巡らせてみると

原因になりそうな事満載で、ちょっと反省しました。

ともかく、床に戻り明日の仕事に備え眠らなくっちゃ。しかし、その30分後にも嘔吐。

Daddyが目を覚まし、心配してくれ、彼もトイレへ。

「下痢だったよ~」と要らない情報をくれましたが、昨晩「祇園っ、祇園っキャハハ」と

ウキウキで友達と飲みに行っていたので、ただの飲みすぎだと内心呆れていました。


私はその後も吐き気が止まらず、Daddyも下痢が止まらず、嘔吐まで始めました。

さすがにおかしいと朝一で病院に行くとノロウイルスだろうと言う事で2人共点滴を打ち

仕事を休んで家族3人、1日半布団に入って過ごしました。ニンジも体力が消耗していた

様で、ず~っと眠っていました。


今ではすっかり元気になった私達、本年もよろしくお願い申し上げます。