yoriのブログ

yoriのブログ

ブログの説明を入力します。

Amebaでブログを始めよう!

ブログ拝見したわ。
神様も罪な悪戯をなさったわね。
でもつんくさんのような鏡がいらっしゃるから、、
いつも真摯で一所懸命なかりんちゃんだから
この試練も乗り越えて
また一回りも大きくなって舞台にたってくれるわ。

私がかりんちゃんを知ったのは
2009年革命元年の夏のライブ映像ね。
ミニモミできゃしゃな可愛い子が飛び跳ねてたわ。
そして、JUICE=JUICEのセンターを。。
初めて拝見した鹿児島ライブで。。
それからず~と応援してるわ。。

神様が、
「この10年間、一所懸命走り続けてきたから
ここでちょっと小休止して心身を癒しなさい。」
との警鐘と
発想転換して、好きなお料理の腕を磨くチャンスよ。
お母さんの技を盗んで美味し物を沢山作ってね。

実は、私もかりんちゃんが生まれた頃
一年半ほど失語症で、バスで一時間かけて
大学病院のリハビリテーションセンターへ。
家では、ご教示頂いた
「鏡をみての百面相」
口の動かし方を、毎日続けたわ。
そしてある日、突然、発声が戻ったの。
原因は、くも膜下出血退院後の合併症の「膠原病」との診断だったわ。

それから暫くして、美智子皇后さまが
心労からお声が出なくなったわ。
「心労による甲状腺の悪化」
との診断だったわ。

私は、先天性の甲状腺疾患があって
小学生の高学年の頃から
時々、発声が出来なかったりしてたわ。
もちろん、膠原病もあったのよ。
その他にも多種の症状が。。
私の失語症もこの甲状腺の影響も大ね。
この数年前に悪化した甲状腺を全摘してたから、
くも膜下出血で死線を彷徨って
余計、機能が稼働しなくなったようね。
今も種々の後遺症があるけど
かりんちゃんたちに元気貰って励まされ
「日々是好日」をモットーに生活してるわ。
今朝もこれから日の出前のリハビリに公園へ。

父は苦難の一世紀を自宅で全うしたわ。
かりんちゃん、
人生はまだ始まったばかり。。。これから。。
ちょっと小休止してリフレッシュしてね。
応援してるわ。