yonehiloさんのブログ

   

長年よその農場の草をこっそり食べ続けていた牛を

自分の家畜小屋に閉じ込めることは容易ではない。

どれほど牛飼いがおいしい干し草と飼い葉でおびき寄せても、

はじめの内は牛も拒むだろう。その内少しは食べるようになる。

だが、あてもなくさまよいだす潜在的傾向が再び現れ、

牛は逃げ出してしまう。何度も牛飼いに誘われることによって、

牛は徐々に家畜小屋に慣れてくる。

そうして、ついに野放しにしてもさまよわなくなる。

心もまた同様で、ひとたび内面の幸福を味わえば外の世界へと

さまよわなくなるだろう。


  ラマナ マハルシの教えより

Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

2015/10/30

このようなオーブの写った写真を撮る人は、守護霊や祖先からの強い加護を受けているとか、人生の転機で指導霊が増えつつあるなど、波動や想念が高いレベルにあることが多い。 

photo:01


今住んでる魚津は海沿いなんですけど山も近く三千メートル級の山並も見ることが出来ます。北アルプスと言われていて夏でも雪が消えないところもあるんですよ。水は雪どけ水なので冷たく美味しく原発も遠いし災害も少ない、いいところですよ。



iPhoneからの投稿

スノボ


photo:01


photo:02


photo:03


photo:04


photo:05


雷鳥バレースキー場に行ってきました

今日は駐車場にはいりきれない車が道に止めてました。

天気が良く気持ちいい(^-^)/


iPhoneからの投稿
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>