与那国海塩

与那国海塩

日本最西端の製塩所です。



1/1~2/28までキャンペーン実施中。

うずしおセット 通常価格700円→キャンペーン価格500円。


詳細は与那国海塩HPをご覧下さい。
http://www.yonaguni-kaien.com

Amebaでブログを始めよう!


食べ頃の島バナナ♪

10㎝ぐらいの長さでぷっくらしていて
味はちょっと酸味があるのが特徴。

収穫まちの島バナナがいくつかあります…
鳥に食べられないように 毎日の見回りが
大変です(笑)


気温も上がり  たまに雨も降って
野菜の種まきに良い季節になりましたね♪

残っていた野菜を収穫して 新しい種をま
きました。

また 次の収穫が楽しみです。





今日は 吸い込まれそうな真っ赤な朝焼け
を見ながらの出勤♪

もうすぐ3月…

朝夕の景色が変わって来ています♪
ごちそうをお供えして…



『ウチカビ』あの世のお金。
ウチカビをまんべんなく燃やして
御先祖にお金を渡します。

旧暦の1月16日は、『十六日祭』
あの世のお正月と言われ 学校や仕事
も休みになり お墓に親族が集まって
食事や お酒を飲んだりしながら 墓参り
をします。

子供達は凧上げをして遊んだり お墓全体
が賑かになります。

昨日までの 寒さも和らぎ 気持ちの良い天気
の下で 十六日祭ができました♪
寒くて雨の日が数日間続いています。

でも、与那国の冬はいつもこんな感じ…。

寒いのは嫌だけど、その時期に合った気温
や天気って必要だなって思います♪

寒いはずの時期に暑かったりすると体調を崩したりして…

植物達も寒くても、雨が続いていても
イキイキして元気です。

与那国の冬も嫌いじゃないな♪