ぽてさら

ぽてさら

2015年9月に 神経こうしゅ グリオーマと診断される。

日々思うことを日記代わりに書きたいと思います。

Amebaでブログを始めよう!
昨日退院する前に主治医のK先生に、テモダールの事を聞いてて、偶数月だけ薬を発生させて、奇数月は発生させないやり方ってどんな感じですか?って聞いたら先生も考えてくれてて、月の初めと終わりに処方した薬の二ヶ月分を最初の外来で払えば限度額のぎりぎり分を払えば負担が少なくなる方法です。と言うことでした。次の月はおわりの分を飲む事になるから、大丈夫!なるほどな。しかも、私は3~5月は限度額前後の代金を支払ってるので、四ヶ月目からは、限度額の金額の半分ですみます。
四万円ちょっとですむんやぁ。やったね!

今朝は、久しぶりに早起きしてお父さんを起こして、子供たち二人を起こして行ってらっしゃい!ってできた事に幸せを感じました。久しぶりに作ったお弁当も、代わり映えしない弁当やけど、きっと喜んでるかな?
なんか、すごく幸せを感じるのだけど、こんな事言ったら罰があたるかもだけど。病院にいたらいたで、色んな患者さんと話したり、励まし合ったりしてそれはそれで、楽しかったんよなぁ…。いつも病室から見える風景が今日は懐かしく感じて、あの風景を自分の家の前で探してしまいました。すると、何故か涙が出てしまって、嬉しさ半分、寂しさ半分の涙がいっぱい出てきてしまった。(+_+)昨日の最後の放射線の時も何故か涙が、ぽろぽろ…。先週金曜日の最後のリハビリも涙がぽろぽろ。なんで泣いてるんやろ?って自分に聞きながら、泣いてました。卒業式みたいな感じかな?先生にはいっぱい質問できたし、写真も撮ってもらえたし、スッゴく嬉しかった~今月はまだ、ゆっくりして、6月からは、家の事いっぱい頑張ってディズニーも行くし、7月からは仕事も復帰して頑張ろうと思います。まぁ、病院では、いっぱい笑ったし泣いたし、ストレス解消できたと思います。とっても、いい思い出になりました(*^-^*)