横山ゼミのブログ

横山ゼミのブログ

横山ゼミでの研究内容や日常などを記載していきます。

 

 

 

「テトリス」―――――

 

それは、人類が長い歴史の中で積み上げてきた至高のゲーム……

 

1984年、ソ連の科学者によって開発されて以来、

姿形を変え、世代を超えて愛され続けてきました。

 

 

最新の研究結果では、PTSD治療にも役立つなんて内容も!!

 

 

今回は、そんな「テトリスを」……?

実際にゲームとして作っちゃいました!キラキラキラキラ

 

 

え?

「ただテトリスを作っただけ」じゃないかって?

 

いいえ!!

ここは813「横山研究室」……!

 

普通のテトリスでは、満足できません!

 

作るのは、「もっと斬新で、面白い」ゲーム!

 

なんと……

今回作ったのは……

 

 

 

「声で操作するテトリス」です!!

 

ゲームが単調にならないよう、

音声操作ならではの様々なギミックを仕込みましたよ!!

 

 

百聞は一見にしかーず!キラキラキラキラ

どんなゲームなのか、実際にご覧あれ!下矢印下矢印下矢印

 

https://youtu.be/-1rGqfTfTkI

 

 

ほぼ全員がゲーム開発未経験……!

 

設計、仕様、リファクタリング、バグに次ぐバグ、そしてまたリファクタリング……!

様々な問題が立ちはだかりましたが……

 

ある日は夜中まで大学に残り、

休日には音声認識の精度向上に取り組み……アセアセ

 

全15回の時間を経て、

プロジェクトメンバー全員の力を合わせ、

 

どうにか完成させることができました!!

 

ゲームコードは、今後配布予定……!?