こんにちは、東京都行政書士 横田あずま です。

 

地元の東京周辺(池袋・高田馬場・新宿・渋谷・上野・秋葉原・東京・新橋・日本橋・銀座・品川等)のみらず、関東近県(横浜・川崎・大宮・川越・所沢・船橋・松戸・柏等)や日本全国・海外まで対応いたします。

 

ソフィア国際法務事務所

固定電話=03-6908-5628 (9時~19時)

FAX番号=03-6908-5199 

携帯電話=080-3596-0830 (9時~19時) 

Eメール=entreset@gmail.com (24時間OK)

 

事務所の場所などの詳しい連絡先は、事務所ホームページまで=http://japan-visa-legal.main.jp/wp/

 

メール・電話相談は無料です(実際にお会いしての対面相談は有料になります)。

 

著作権について=無断転載や借用・模倣等を禁じます。(弊所運営サイト・ブログ等の内容は定期的に公正証書により確定日付で保全しております)。

_______________________________

 

短いですが、最近同業者の間でもっともホットな話題をお伝えいたします!

 

コンビニの就労ビザ申請に対する厳しい審査姿勢が一転して緩和姿勢となり、許可が出始めている模様です。

 

今月に入り急な動きなのですが、身近な同業者の2人から許可の旨の報告を受けています。専門学生の留学ビザからの変更申請の許可などです。

 

コンビニの就労ビザの審査の厳しさに申請をあきらめていた方々は再度トライしてみてもよいのかもしれません。

 

コンビニの就労ビザの許可事例については、過去の記事にいろいろたくさん書いているのでご参照ください。

 

基本的なやり方自体は以前と変わりませんが、若干の修正事項を加えた記事を近日アップします。

 

コロナの影響?

人事異動?

政治的な背景から?

不祥事の影響?

就労ビザでのキャリアアップ制度受容の動きが進んだ影響?

 

背景はナゾです。

 

行政書士  横田 あずま