こんにちは、東京都行政書士 横田あずま です。



地元の東京周辺(池袋・高田馬場・新宿・渋谷・上野・日本橋・銀座・品川等)のみらず、関東近県(横浜・川崎・大宮・船橋等)日本全国・海外まで対応いたします。



ソフィア国際法務事務所(月~金は9時~21時。土日祝はお休みですが、ご予約と緊急の場合には対応可能。ご遠慮なくどうぞ!)

固定電話=03-6908-5628 (9時~21)

FAX番号=03-6908-5199

携帯電話=080-3596-0830 

Eメール=entreset@gmail.com (24時間OK)



事務所の場所などの詳しい連絡先は、事務所ホームページまでhttp://japan-visa-legal.main.jp/wp/



メール・電話相談は無料です(実際にお会いしての対面相談は有料になります)

*行政書士には守秘義務があるので、相談内容の秘密は守られます。

*行政書士は入管の職員ではありません。独立した自営業者ですのでご安心ください。



著作権について=無断転載や借用・模倣等を禁じます。(弊所運営サイト・ブログ等の内容は定期的に公正証書により確定日付で保全しております)

_______________________________



こんにちは!クリスマスも仕事をしていて、今日は朝イチで品川入管に行き調査の後、新宿の事務所で一人、近所の成城石井で買ったパネトーネを食べています・・ちなみに980円でかなりおいしいです(・∀・)






1、(年末年始の営業日等)




まず、弊所は、年末年始(201312月末~20141月はじめ)も、時間の空いている限り、相談業務への対応が可能です(すでに何件か予定が入っているので、日によっては時間的制約はございます)




普段は時間がなくて、なかなか相談できないような方や、ヘビーな内容、だれにも相談できないような内容を抱えた方など、どしどしご相談をお寄せください。



2、(最近のお仕事の状況)

移転がらみでバタバタしていてご報告できていませんでしたが、色々ご相談いただいており、就労ビザの難しい案件が一件、同じく配偶者ビザの難しい案件が一件、それぞれ入ってきています。




そのうちの一件は、弊所のお客様としては最南端。なんと沖縄のブログ読者のお客様です。新年そうそう、わざわざ沖縄から東京にまでご相談にお越しいただけることになりました。



そこまで見込んでいただけるのは本当にビザ行政書士として冥利に尽きます。非常にやる気がわいてきますね!





弊所は特に地方からのお客様も多いので、皆さんもご遠慮なくご相談下さい。東京に来ていただいても、私が行く形でも、どちらでもかまいません。



ビザ業務の場合、基本的には、1回みっちりとご面談させていただければ、その後はメールや電話のやりとりで業務は完了できます。何度も会って打ち合わせをする必要はありませんので、ご安心下さい。



新幹線の整備や地方空港の整備も進みましたし、航空運賃もLCCなども参入でずいぶんお手軽な料金で国内を飛行機で移動できるようになりました。




弊所の地方からのお客様と接していても、時間や費用の面でためらうことが、あまりなくなってきているんだな、と肌で実感しています。



ビザ業務の場合、上記のとおり、何回も面談する必要はありませんので、信頼できる行政書士を探すためであれば、新幹線や飛行機を使ってまで移動する理由は、十分にあると思います。

それだけ、皆さんにとってビザが大事で大事でたまらない、そういうことなのだと理解しています。


いつもご相談をいただける皆様いつもありがとうございます。今日も業務に励み、皆さんの期待以上のお仕事ができるよう、日々頑張っていきます!



外国人ビザ申請専門 行政書士 横田 あずま


国際結婚・永住・定住・就労・就学などの外国人のビザ(VISA、在留資格)の新規呼び寄せ・更新・変更、帰化申請、在留特別許可・上陸特別許可などを中心にご相談をお受けしております。



対応地域の例=池袋・高田馬場・新宿・渋谷・上野・錦糸町・神田・秋葉原・日本橋・品川・赤羽・八王子・立川など。横浜・大宮・川越・川口・船橋・松戸・柏・我孫子・高崎・宇都宮など。日本全国・海外も対応可能。