ブログを始めたきっかけは
Facebookで知った 本郷綜海さんhttp://ameblo.jp/somihongo
の スピプロ(スピリチュアル プロフェッショナル養成講座)に参加した事なのですが

そもそも

スピプロに参加するまでの道が長いので

遡って ざっくりと 記してみようかなと思います

花火花火花火花火花火花火花火花火花火花火花火花火花火花火

自分に向き合う ていうか 自分とは何ぞや?を
深く深く掘り下げるきっかけをくれたのは
今は成人している 当時は中学生だった長男でした

中学三年を迎える春休み
彼は ちょっとした事件を友達と一緒に起こし
お友達もその父兄も公の機関で厳しく注意を受けたのです
もちろん私は全身の血が引くほど動揺したし
その後 何日も何日も泣いていました
ある時 そのお友達のお母さんと話すタイミングがあったので(二人位)私は自分の心情をシェアしたのだけど

同じ事が起こったお母さんには全く見えないのです
とてもスッキリ あっけらかんとしている
私のように 誰も嘆いていない
ここに ものすごく違和感を覚えました

これは息子の問題じゃなくて私のだな

そう気付いた時から
長い旅が始まったのでした.......

多分 続く。

写真は 息子が通う大学の玄関w
2年くらい前の写真w
{8DD8839D-7D58-480B-BB44-ED9B68F1232B}