ニコニコ  訪問していただきありがとうございます。


    今日は北海道産『ゆめちから』をストレートにして


    白胡麻と黒胡麻をたっぷり混ぜ込んだパン生地を作り


    簡単成形のウインナーロールとベーコンチーズパンの2種類を作りました。



                        にほんブログ村 料理ブログ ホームベーカリーパン作りへ

                      ↑ポチッ☆とお願いします。

                      皆さまのポチッ☆が励みになっています。チョキ


    北海道産【ゆめちから】(超強力粉)280g、白胡麻20g、黒胡麻20g


    スキムミルク大さじ1、三温糖16g、塩4g、溶きたまご1/2、水170cc


    サフ・インスタントドライ4g(砂糖少々入れたぬるま湯適量で溶かす)


    無塩バター16g

MAMMAのパン&お料理メモ♪

↑  一次醗酵も二次発酵も進みが悪く


   醗酵不足で不細工なパンが出来上がりました。



   【ゆめちから】=超強力粉なので薄力粉や中力粉を加えれば良かったのか?困


   粉をストレートにしたので捏ねる時間が不足していたのか?悩


   胡麻が小麦粉に対して多すぎたのか?。。。。。。結局、わからん!【o´m`o】


   いずれにしてもパンの醗酵不足は否めません。Swing and a miss失敗
MAMMAのパン&お料理メモ♪
↑ 形はイマイチだけど胡麻の風味が効いて美味しそうです。


   撮影時にパンを半分に切って中をご覧頂こうと思いましたが、


   切ってしまうと美味しそうな香りに釣られ食べたくなるので止めました。よだれ


                 日本ブログ村に参加しました。たのむ

                        ↓

                     にほんブログ村 料理ブログ ホームベーカリーパン作りへ  

ニコニコ  訪問していただきありがとうございます。


    昨日は久々のパン作りでした。


    ウッドデッキでプランター栽培しているバジルが


    摘み頃になっていたのでパン生地にバジルをたっぷり入れ、


    フィリングにはベーコン、オニオン、チーズの他冷凍コーンも加え


    マヨネーズ抜きの【ベーコン・オニオン・チーズブレッド】を作ることにしました。


                        にほんブログ村 料理ブログ ホームベーカリーパン作りへ

                      ↑ポチッ☆とお願いします。

                      皆さまのポチッ☆が励みになっています。チョキ


    今回、強力粉は北海道産「ゆめちから」を1.5斤分(280g)使用しました。


    パン生地に練りこむバジルは刻むと酸化して灰汁が出るので


    キッチンペーパーに包んで灰汁を絞り、HBのミックスコールで入れます。


    一次醗酵済みのパン生地を半分(約250gが2個)にして~ベンチタイム


    パン生地を長方形に伸ばしフィリングをちらし、ワンローフに成形して


    スタイリッシュ型と1斤食パン型にそれぞれ入れて二次発酵しました。  


MAMMAのパン&お料理メモ♪
↑ フィリングはベーコンとスライスチーズ、玉ねぎ、コーンを使います。
MAMMAのパン&お料理メモ♪
↑  玉ねぎは粗みじんに切って塩揉みした後、水で洗い流し絞ります。


   冷凍コーンはレンチンしたものを冷ましてフィリングに使います。
MAMMAのパン&お料理メモ♪
↑ このパンにはとろけるチーズを1枚トッピングしました。
MAMMAのパン&お料理メモ♪
↑ クープに油分(バター)を使わなかったのでクープが全く開きませんでした~。ガーン
MAMMAのパン&お料理メモ♪
↑  最初に焼成したパンのクープが開かなかったので


   こちらのパンにはクープを入れずとろけるチーズをダブルでトッピングしました。


   パン生地にバジルを入れたのですっきりした味のパンになりました。


   (プランター栽培のバジルを使用したので香りは抜群!)得意げドヤ


                日本ブログ村に参加しました。たのむ

                        ↓

                     にほんブログ村 料理ブログ ホームベーカリーパン作りへ    

ニコニコ  訪問していただきありがとうございます。


    さて、今日のレポは高知~倉敷の家族旅行、最終日となる倉敷観光です。


    旅行3日目の朝、宿泊先の高知新阪急ホテルの窓から見る空はあいにくの雨模様。


    午前8時の特急電車に乗るので慌ただしく朝食を済ませ荷物をまとめ


    タクシーで高知駅へ行き、特急みなみ風で岡山駅に向かいました。


MAMMAのパン&お料理メモ♪

↑  特急電車の車窓から


   電車のスピードが速く、シャッターチャンスがありません。


   結局、大歩危(おおぼけ)、小歩危(こぼけ)の渓流を撮る事が出来ませんでした。
MAMMAのパン&お料理メモ♪
↑  岡山駅に到着後コインロッカーにスーツケースなど荷物を入れ、


   山陽本線で倉敷駅に行き、倉敷駅からタクシーで美観地区に行きました。


   この地区に足を踏み入れた途端、江戸、明治時代にワープしたかのような感覚になります。


   美観地区の入り口から倉敷川に沿ってお土産屋さんが建ち並んでいます。
MAMMAのパン&お料理メモ♪


MAMMAのパン&お料理メモ♪
↑  旧大原家住宅

   
MAMMAのパン&お料理メモ♪
↑  大原家の隣にある別荘有隣荘です。


   有隣荘はオレンジ色の壁が雨に濡れて色鮮やかに映っていました。


   そして、町全体を見回すと白と黒のなまこ壁と緑の柳が


   情緒ある町並みを醸し出していました。
MAMMAのパン&お料理メモ♪

 ↑ 倉敷考古館です。


   美観地区は江戸~明治~昭和時代の建物がそのまま保存されています。


   この町並みを歩くだけで心が落ち付くのは何故でしょう?
MAMMAのパン&お料理メモ♪

MAMMAのパン&お料理メモ♪
↑ 倉敷美観地区に到着した頃、正午だったので【おおにし】で昼食をとる事にしました。


  家族それぞれの好みで「ぶっかけうどん」や「カレーうどん」を注文しました。
MAMMAのパン&お料理メモ♪
↑  「天ぷらカレーうどん」です。


   こちらのカレーうどんはエスニックなスパイスが効き過ぎて


   私好みではありませんでした。(カレー南蛮とは別物です)
MAMMAのパン&お料理メモ♪
↑ 河畔の通りから道1本隔てた裏通りを歩くと備前焼のお店が多くあります。
MAMMAのパン&お料理メモ♪
↑  明治時代に建築された倉敷紡績工場跡地にはホテルや倉紡記念館や


   アイビー学館などの文化施設があります。
MAMMAのパン&お料理メモ♪    MAMMAのパン&お料理メモ♪
↑ 倉敷代官所内濠遺構                ↑  代官所井戸
MAMMAのパン&お料理メモ♪

MAMMAのパン&お料理メモ♪
↑ なまこ壁と瓦屋根が並んだ町並みは統一感があり


  余計な色が混ざり合っていないのでスッキリした感じです。
MAMMAのパン&お料理メモ♪

MAMMAのパン&お料理メモ♪

MAMMAのパン&お料理メモ♪

MAMMAのパン&お料理メモ♪

MAMMAのパン&お料理メモ♪

MAMMAのパン&お料理メモ♪
↑  石造りの堅牢な建物です。
MAMMAのパン&お料理メモ♪

MAMMAのパン&お料理メモ♪

↑  大原美術館にはエル・グレコの「受胎告知」の絵画があるそうですが


    エル・グレコの絵画はスペイン旅行で見学済みなのでパスしました。


    このエリアを一回りした頃には雨も上がり晴れてきました。


    お茶タイムに【三宅商店】を予定していたのですが行列が出来ていたので


    豆吉本舗の隣にあるコーヒーショップでコーヒーを飲んで倉敷散策は終了しました。
MAMMAのパン&お料理メモ♪

MAMMAのパン&お料理メモ♪

ニコニコ  倉敷河畔を散策したり、お土産を買ったり、食事やお茶したりして


    倉敷美観地区を満喫することができました。この後は岡山駅に戻り


    「サンステ岡山」の【吾妻寿司】で岡山名物「さわら押し寿司」や


    「ままかり寿司」「アナゴの押し寿司」など買って横浜に戻ってきました。


    2泊3日の早足旅行でしたが旅行前にスケジュールを綿密にたてたお陰で


    時間的にもロスがなくいろいろ見て回れて楽しい旅行が出来ました。


                日本ブログ村に参加しました。たのむ

                        ↓

                     にほんブログ村 料理ブログ ホームベーカリーパン作りへ