大阪 長居 直観的ヒーリング Freude Infinity∞ 村田好子 です

第34回 サントリー1万人の第九 本番を終えて①のつづき

前日リハーサルの後の前夜祭を楽しみ 4時間ほどの睡眠を取り いざ 大阪城ホールへ

開演は15時ですが 集合時間は9時(リミット9時15分で以降は入場できない)

ゲネプロをするにしても早過ぎちゃう!?

理由は…当日 さまざまな事情でお越しになれない方が結構いらっしゃる

その空席をパート毎に詰めて調整する
なんと!こちらが1時間以上かかる

今回 Luckyなことに
佐渡さんの指揮を背中からみていたのが 移動になり スタンドB19列34だったのがスタンドB16列7に移動

通常は平行移動だから列は変わらない
今年はついていた!
佐渡さんの指揮が斜め少し後ろからみえる!

ソプラノはどうしても音とのタイムラグができて指揮に合わせて歌うのでオケとの差が気持ち悪い
近づくとそのタイムラグがマシになる

気持ちよく楽しく歌いました
ソプラノパートは可也高音域を出すので 最後の蛍の光を歌うとき 声が出る出る!

第九より上手く歌えたんちゃうかな(笑)

前夜祭でソプラノのソリスト 並河寿美さんのお話しを伺い プログラムにサインをいただき お写真までとってもらった!
美しいお声もさることながら 出で立ちも美しい素敵な女性でした(*´∪`)
{1AE29ACC-8E28-4C14-A644-ED90E15BA3EB}

{60F34413-A9E8-4172-9B11-B410F0549A3D}
合唱指導の角地先生 私 並河寿美さん

お話しを伺っていたので ソロのパートでお歌いになった高音域に上がるとき ブレスなしで歌うというのを 意識して拝聴しました♪
ホンマ ドレスもお似合いで美しく素敵 お声も美しく素敵!

放送は毎年天皇誕生日 12月23日(金・祝)
以下詳細はサントリー1万人の第九ホームページより引用

特別番組放送のお知らせ
『1万人の第九~発見!理由(ワケ)ありクラシック』
放送時間

2016年12月23日(金・祝)
午後1時55分~午後2時52分
MBS・TBS・HBC(北海道放送)・CBC(CBCテレビ)・RKB(RKB毎日放送)にて放送


その他、 
・IBC(岩手放送)2016年12月23日(金・祝)午後1時55分~午後2時52分
・TBC(東北放送)2016年12月23日(金・祝)午後1時55分~午後2時52分
・TUY(テレビユー山形)2016年12月31日(土)午後4時~午後5時

・SBC(信越放送)2016年12月31日(土)午前5時25分~午前6時20分
・MRO(北陸放送)2016年12月28日(水)午後1時55分~午後2時55分
・UTY(テレビ山梨)2016年12月31日(土)午後4時~午後5時
・RBC(琉球放送)2016年12月31日(土)午後4時~午後5時
でも放送予定


以上 引用終わり

本番中 後ろの席のお子さまが ずーっとレジ袋を触ってグシャグシャ音をさせていたのが 私のちょうど耳元で聞こえるので…
I(私)メッセージで 暗がりの中走り書きで「ビニールぶくろの音で 素敵な音がくのじゃまになるのが悲しいので がまんしてもらえませんか」とメモを渡しやめてもらった

こちらのお母さまも 静かな(PP)時に小包装のアメの袋を開けたりなさるのも気になっていた

余談…
今は エッセンシャルオイル(精油)améoのペパーミントを舌下に垂らすので アメは要らなくなった

もちろん以前は アメをなめていた
小包装は休憩時間に予め 何個か開けておいて 本番演奏中は極力音をならさないようにしていた

本当にビニールの音は耳触り

そこだけ途中まで少し残念だったけど 伝えたのですべてよしとするか!

合唱のまとまりもあり 本当に1万人がBrüder(兄弟)になれたと思う

Brüderのみなさま!ありがとうございます(。•ㅅ•。)♡

まだまだ募集中!10名さま限定 モニターセッションのご予約はこちら↓