アラ環ヨガ先生の秋本です。

 

普段はセラピストとして仕事をしていますが、

相模大野で50代からでも無理なく始められる小さなヨガ教室を開催しています。

 

日曜日11:20~12:30

 

・ゆっくりヨガを始めてみたい方

・姿勢が気になる方

・健康が気になる方

ただいま生徒募集中です。

 

ご予約フォームは最後にあります。

 

**************************************

腕立てのポーズはクンバカーサナ(プランクポーズ)といいます。

 

踵から頭までを一枚の板のように支えるポーズです。

 

手のひらとつま先で体重を支えるので、いきなりやるとキツイです。

筋力がないと腕がプルプルしてきます。

 

そういう時は膝だけをマットに下ろして軽減します。

 

しかし膝をマットに下ろすときに、骨盤の位置がズレてよつばいになってしまうことがあります。

 

なので、ポーズのイメージがつかめるまでは、よつばいから始める方がやりやすいかもしれません。

 

 

クンバカーサナの軽減法のやり方

 

①両手肩幅、肩の真下に手首がくるようにマットに手を置く。

 

②足は腰幅にひらき、腰の真下に膝がくるようによつばいになる。

 

③つま先は返して、踵を押し出す。

 

④手のひら1枚分前に手の位置を移動する。

 

⑤手首の真上に肩がくるように、上半身を移動して背中をまっすぐにする。

 

⑥目線は斜め前の床を見る。

 

 

膝裏から頭までの背面を一直線にするイメージでポーズを作ってみます。

 

手のひらでしっかりとマットを押してポーズをキープします。

 

腕だけで支えようとするとキツイので、お腹に力を入れ、体幹を使って身体を持ち上げます。

踵を押し出すことで、上半身にかかる負担を分散できます。

 

肩甲骨が上がると体幹が使えないので、肩甲骨はお尻の方に下げて脇をしめます。

 

気を付けるポイント

・腕の過伸展にならないように、両肘の内側を向かい合わせにすること。

・手首を痛めないように、手のひらの小指側や手首近くだけでなく手のひら全体で床   

 を押すこと。

 

クンバカーサナは、体幹の強化や集中力UP、体温UPなどが期待できるポーズです。