昨日の朝は、

いつもの『グリルした厚切りベーコンとパイナップルのサンドイッチ』。

相変わらずの
『サンドイッチ愛』は

絶賛燃え上がり中!で。




バゲット🥖に粒マスタード、グリーンリーフ🥬、


グリルしておいたパイナップル🍍に自家製ピクルス🥒


その上にコンガリ厚切りベーコン🥓🔥


これまた自家製の紫キャベツ🥬のピクルス


オリーブ🫒とディルを添えて完成!



その前にこさえたのは

『鯖🐟サンド』。


パンにはEVオリーブオイルをたっぷりと、

グリーンリーフ🥬とパクチー🌿、スライスオニオン🧅


お約束の紫キャベツのピクルス


The日本な焼いた塩サバ🐟

でも

グリルする前にパプリカとクミンをまぶして。



青唐辛子のピクルス🌶🫑とオリーブ🫒で


追いパクチー🌿🌿🌿で

完成🙌🏽💗



葉っぱワサワササンドと同様、

味わいを重ねていく過程が


楽しい💗


6年前にも、

葉っぱワサワササンドへの愛について

熱く語っておりました💗



手間がかかる、というよりも


形がないところから


少しづつ


カタチになっていく


その過程が


楽しい。




特に粉ものは

(定期的に無性に食べたくなる、

香ばしくてほんのり甘いコーンブレッド🌽)


その過程を楽しむ作業の




大切な一つ。



仕上がりをイメージしながら

(ポップなイメージに)


盛り付けをする過程も

(寒色系で統一するイメージ)


好きです。

(料理本の仕上がりを完コピするイメージ)


途中

ココロ変わりしたら

フレキシブルに変更したら良い。


その時の気分のままに

感じるままに。


その

過程を楽しむ


イコール


『今』この瞬間を、

人生を楽しむことなのでは

ないでしょうか??


ちなみに

そんな過程を楽しみ中の私が

最近ハマっている曲はこちら💗

20年ほど前に大ブレイクしていた(私の中で)

m-floさんと同じ系統なんですけど💗


東京で生活していたときの

ちょっぴりオシャレで

でも排他的な

満たされていなかった感が


すごく懐かしくて

すごく身に染みる感覚。


というか、、、


そもそも

m-floさんをご存知の方、

いらっしゃいますか???


いらっしゃったら

すごく嬉しいです!!!!


あなたが楽しんでいる過程は

何ですか?


misako