甲種輸送の際、実況でコメントをくれた方、あらためてお礼申し上げます。
さて、本日は「鉄道の日」です。 一般的には「体育の日」ですね。
1872年10月14日に新橋~横浜間に鉄道が開業したことを記念してつくられた記念日です。
でも実は、「鉄道の日」は1994年にできました。
意外に最近ですね。
それまでは、「鉄道記念日」となっていました。
この3連休はいろいろなところでイベントが行われました。
車両基地公開イベントや駅でのイベントなど。
自分は、毎年、金山駅(愛知県名古屋市)のイベントに参加していたのですが、
今回は仕事で行けませんでした。 で、今日休み。 土・日休みいいなぁ~
金山駅では、中部地方の鉄道事業者が大集合します。
第三セクターは土・日で入れ替わりますので、2日間来ても楽しいです。
JR東海・JR貨物・名鉄・近鉄・名古屋市交通局など大きなところは2日間ともいます。
金山駅で何やっているかというと、
グッズ販売です。鉄道部品販売もあります。あと、パネル展など。
スタンプラリーもやってます。
詳しくはこちら
http://wwwtb.mlit.go.jp/chubu/kisya013/tetudo1130830.pdf
今頃告知しても遅いですね。スミマセン。
過去の写真を載せます。

金山南ビルの11階も会場の一つですが、
ここからのトレインビューは最高です。

最近、E6系ばかり見ているので、たまにはE5系でもどうぞ。 ↓ 営業運転中のE6系も載ってますよ。
(2013.04.04の記事より http://ameblo.jp/yocc-7019/entry-11504647940.html)
