【お茶会レポ】2.強みを語るお茶会を熱く語ってる、ムダに長いお茶会レポ | クラフト天国・四国からお届けします!!

クラフト天国・四国からお届けします!!

ねんどのお花のオーダー作家の傍ら、『あなたの使い切れていない良さ』を見抜き、あなたをステージアップさせる『主婦起業・副業応援講座』が好評。元気発信隊としてラジオパーソナリティとしても活動中。

{A00B0BFE-3BCC-4FFF-B6C7-807B3B526252}
 
 
 
 
続いては
ポジティブフィードバックで強みを探る方法をお話して、実際に参加者さんと一緒にやってみました(^^)
 
ポジティブフィードバックとは
今現在視点、他人視点からの強み発掘の方法で、
「私ってどういう風に見られてる?どんな印象?」がわかる、というものです。
この時、あくまでも「ポジティブな印象」のみを書き出していきます。
理由は後で説明しますね。
 
 
 
これ、私が昨日もらったフィードバックです(^^)
昨日は6名揃ったので5人分のフィードバックがもらえました(^^)
{61223216-71FB-4502-9E12-BB62387EF9D7}
この中だけでも共通するワードがいくつかありますが…
 
 
このフィードバックをするときには数がとても重要なので最低30名のフィードバックを集めてください。
(のべ人数ではなく、バラバラで)
{2800140E-0376-403D-81C4-64C458916622}
私もこれでようやく30名さま分のフィードバックをもらえたので集計できます(^^)
 
その中で上位3つに上がるものが
他人から見たあなたの「強み」になります。
 
 
私の場合
・よく通る声で明るい印象
・リーダーシップがある、姉御肌、引っ張っていく
・意志がしっかりしてパワーがある
というフィードバックが多かったです。
 
どうだろ(^^)
三井由香って人が現れてるかな?
 
 
 
私、頭がアンポンチンなので
自分にリーダーシップがあるとは思えないし
適任者はも他にもいるよねぇ、っていっつも思う。
でもね、
この感情とかっていうのはちょっと置いておくのが大事。
 
 
なんで、自分の感情は置いておくのか?
なぜポジティブな印象の言葉のみを集めるのか?
理由は、
   ピンクハートうまく行く現実=自分50/外の世界50ピンクハートだから。
 
 
人は必ず人と関わって生きていますよね?
 
【現実】は先ほどの方程式
自分と外の世界のすり合わせ(マッチング)によって作られています。
誰も
暗い人、グチばっかりこぼす人、ネガティヴな人のところには寄っていきません。
 
そして
人間は誰しも、特に日本人は自分のことを過小評価しがちなんです。
 
現実をうまく運ぶためには、
より正確にすり合わせがしやすいように、
自分の主観や思い込みよりも、
できるだけ多い数の他人からみたあなたの印象に
あなた自身をすり合わせる方が、
うまくいく現実を作りやすいんですよ(^^)
 
なので、他人からフィードバックをもらうときには
必ずポジティブな印象のものを教えてもらい、
伝える時にもポジティブな印象の言葉を伝えてあげてくださいね(^^)
 
 
 
あ、あとね。
このポジティブフィードバック
「強み発掘」とはちょっと趣旨が変わるかもだけど
落ち込んだ時に絶大な効果を発揮します笑
{103D8D2A-E110-4179-B4A4-F563DB70FE0C}
だっていいことしか書いてないんやもん笑
だからね、落ち込んだ時とかに見ると、
「うん、私にもこんないいところあるよね(^^)」
ってね
自信が復活します笑
私にとって、このたくさんのフィードバックの言葉は一生の宝物です(^^)
 
 
 
ポジティブフィードバック会
たくさんの人に集まってもらって開催したいなー(*^◯^*)
 
 

 
{21792420-E3EF-4BF9-B5D2-B73E9776C4D2}
 
というワケで
まだまだ浅いあさーい強みの発掘
でも実はこの浅いあさーい強みが
うまく行く現実のためにとっても大事なんです。
 
 
どうして浅いあさーい強みが大事なのか?
じゃあ、これも続きに書こう(^^)
 
というワケで続きます。