マイクブログ

マイクブログ

「RODEO PENTAGRAM BEAT SPECTOR」主催

「HEAD CASE」「DOTS」のRESIDENT DJ

HOUSE DJ、ROCK DJとして茨城は水戸を中心にマルチな活動をしている。

Amebaでブログを始めよう!

コンビニで買い物をしていたら



「パパ待ってー!」



突然4歳くらいの小さくて可愛い女の子に足をハグされ




高ぶる胸キュンを未だに止められずにいる31歳


秋が始まりそうな優しい風が頬を撫でる夜。






まだ知らない親になる事の喜びは


毎日がこんな胸キュンで満ち溢れるんだろうなぁ。





だって「パパ」って呼ばれるだけでこんなにもテンション上がるんだもの。






無知だからこその妄想や想像は


よりその出来事をキレイに見せているだけかもしれない。




でも、絶対家族って素敵だと思うの。


抱く憧れはまだ潰えていないけれど、該当しない自分の人生はちゃんと理解しているから



妄想の中で、とっても優しい理想のパパになってる自分を色々と楽しもうと思います。



まず娘の名前は何にしようかなぁ~?w





mike

昨日に引き続き、また昔を思い出す事がありました。



















仕事で県庁での打ち合わせを終え












事務所に戻る途中















前を通る小学生の自転車のチェーンが外れていた様子でした。
















声をかけられる距離感だったので、彼の元へ行き








「チェーン外れちゃったの??」







と聞くと








「うん。でも大丈夫」









そう答えた彼の言葉は弱気でした。





























僕も小さい頃、よくチェーンを外してしまって困った事を覚えています。











そのまま家に帰ったら、怒られるんじゃないか









そう思う帰り道はとても寂しかったんです。






























自転車をひっくり返して















本当にいつぶりでしょう。







何十年ぶりにチェーンを直しました。












小学生の彼が乗る自転車は6段ギア。














手伝ってもらって、一緒に作業しました。
















あのチェーンについてるこびりつく油も懐かしくて










その作業はとても楽しかった。
























無事、修理も終えて







「気をつけて帰りなね~!」








と声をかけると








「ありがとうございました!!!!!」







元気な声で挨拶してくれました。






























僕も困った時














全然知らないおじちゃんが自転車を直してくれて


















すごくカッコ良くて












とても嬉しかった記憶があります。























自分もしてもらって嬉しかった事は、他の人にもしてあげないとね。









もうおっさんだからな。

















ほのぼのする出来事でした。







mike
ちょっとほのぼのハッピー

















ついさっき寄ったガソリンスタンドのお話















最近バイクの通勤を始めて、一度通勤中にガス欠を起こしました。








それからはなるべくマメにガソリンを入れるようにしています。















職場近くのエネオスで、








「こんばんは!ハイオク満タンお願いします。」









といつもの調子でお願いすると、丁寧に対応してくれたメガネをかけた若い男の子




















給油中に








「APEにハイオクいれるんですね!僕も自分の原付にはハイオク入れてます!」








と声を掛けてくれました。
















僕も感じのいい彼の言葉に










「特別燃費が良くなるとか感じた事はないですけど、ちょっとVIPな感じがしますよね~」









と受け答えし、何気ない会話をしました。

















給油が終わり









前からタンク周りがガソリン漏れでちょっと汚れていたのを察知してくれた彼は









タオルを渡してくれました。














僕もその汚れが気になっていたので、その気遣いがとても嬉しかったんです。


















そこからまた話が盛り上がり















彼は僕に









「僕は将来バイクの整備士になりたいんです!」












小さく夢を語ってくれました。



































僕も高校生の頃はとにかくバイトに励んでいて









接客業をやることが多かった。















お店の常連さんと仲良くなって、30代ぐらいの方達の大きな優しさと力強さが好きで











よく色々話を聞いてもらいました。
















一緒に笑ってくれたり














小さな悩みをちゃんと聞いてくれたり














アドバイスをくれたり

















お世話になった事を今でもしっかり覚えています。













彼との会話は















当時の事を思い起こさせてくれました。



























もう僕も30代




















僕が大好きだった







大きな優しさと力強さをもったおじさんになれているのかなぁ
















メガネの高校生君、またガソリン入れに行くからね!








素敵な接客をどうもありがとう。












mike
また新たな1年が始まります。











今年で31歳。











重ねる歳はいいもので、一つ一つ進化を遂げています。











ここ最近で生活習慣は大きく変わりました。










何と言っても、仕事を始めた事が








僕を知る人にはとっても驚く内容でしょう。















苦手な朝にも少しだけ慣れて







お昼休みの穏やかさに癒されて







美味しい夜ご飯を楽しみに










一日の流れにとっても素敵な習慣がついてきました。















そんな日々を過ごして2ヶ月。















素晴らしい仕事に巡り会い







プロの仕事をする人に囲まれて







今まで独学で覚えて来た事を、ちゃんと人に教えてもらえる機会があって










見てくれる人がいて










毎日があっという間に過ぎて行きます。
















それも雇って頂いた会社のおかげです。










こんな僕を拾ってくださった恩義に報いなくては。
















人への感謝を意識して生きるようになってから








少しだけ視界が広がって








気持ちに余裕も出来てきました。









その分、主張する事が怖くなってしまったけれど








確かな成長の礎になっています。











とっても幸せな環境にいれるから、それをもっともっと楽しみたい。












これから先くじける事も絶対にあるけれど









社会に出ている人はみんなその苦労の中





精一杯頑張っている。












かなり出遅れたかもしれないけれど








のんびりマイペースに自分らしく頑張って行ければと思います。










さて、今から明日のお弁当を作るとしましょ!






明日も野菜炒め丼だっ☆








mike
暖かくなってきましたね。






春の訪れ






大好きな季節です











先日、ちょっとした用事でいつも買い物に行っていたBirthdayに久しぶりに来ました。




僕の大好きなブランド





The soloist

http://www.the-soloist.net/








以前にデザイナーの宮下さんとお話させて頂く機会があったのですが




失敗。




溺愛してる人を目の前にすると途端に話せなくなります…。











The soloistの新作が出てたのですが




あまりにもツボなデザインで即買いでした。








そこから欲求は高まっていき







最近は見ないように





調べないようにしていた









ファッション欲がついに解禁してしまいました。












欲しいブランドがたくさん出て来てしまい…










これって本当にキリがなくなるんですよね。













僕はインポートよりも






断然





ドメスティック










代官山でもブラブラしたいけど、週末の忙しさはなかなかのもので





とても幸せな事なのだけど








もうちょっとのんびりした穏やかな時間を作れたらなと思います。






6月は鎌倉へ行くんだ!!!







mike


いつもお世話になっているらーめん屋さん。














先日、久しぶりに大好きな油麺を食べに行きました。











「おー、マイク元気で仕事やってんのか?」










いつも食べに行くと気軽に話しかけてくれる二人。











最近の近況をいろいろ聞いてくれたり






それについてのアドバイスをくれたり









めっちゃ怖い雰囲気だけど、とにかく優しく接してくれます。













先日言われたのは






「もっと広い世界を知ったらいい。」





「うちのメニューを美味しいって言ってくれるのは嬉しいけど、もっと色んなところでメシ食ってこい!!」




「安いのも高いのもたくさん食べて、それを知った上でまたウチの店を選んでくれたら更に嬉しいんだ俺は。」








自分でもDJをやっていて、水戸にも都内にもたくさんのイベントがあって




その中でHEADCASEに来てくれるのが本当に嬉しい。










内容は違えど、選択肢はたくさんあって






様々な魅力がそこにあって









その中でお金を払って足を運んでくれる喜びは感極まるものがある。














聞かせてもらった話はわかっていたけど、とても新鮮で






生粋の商売人から聞いた事でより響くものがありました。











いつも良くしてくださってありがとうございます!!







大好きな油麺







また食べに行きますね☆






mike
悔しさと怒りで自分を圧迫していたあの日々



















それがまた欲しいと思える日がやってきた。


























丸くなった気持ちは優しさと余裕を生んだが
























同時に諦めも生んでしまった。
































勝手に敵を作り

















むき出しの怒りと


















背負う罪悪感


















傷つけられた悲しみと


















傷つけた苦しみを
















同時に知って























励める明日なんてなくて




























ただひたすらに成すべき目的だけしか見なかった


























見たくなかった































幸せが生んだ諦め





















また何かを憎んで















敵を作らなければ
















保てないモチベーション
























もがていたあの日々の方が生きている実感があっただなんて言わせない。





















あの時救われた優しさに

















感謝と尊敬を


















今だからこそ描く











理想の自分を見つけましょう。












mike

現在、僕のDJ仲間があるコンテストに参加しています。





burn World DJ CONTEST 2014 supported by block.fm


すべてを忘れるくらい何かに熱中する人たちを応援するクリエイティブエナジー飲料ブランド「burn(バーン)」が主催する世界規模のDJコンテスト「burn RESIDENCY」。

今年も2013年に引き続き、日本代表DJを選出する「burn World DJ CONTEST 2014 supported by block.fm」を開催します。

このコンテストに参加する、プロを目指す熱い思いを持ったDJを広く募集します。









DJ MANABU



彼と出会って4,5年のお付き合い。


決して長い付き合いとは言えないのだけれど、色んな喜怒哀楽をクラブで共に過ごしてきました。



MANABUがいなければきっと僕は今もこうしてDJを続ける事は出来なかったと思います。









HEADCASE創設はこの3人から始まりました。



自分達の行動は何でもHEADCASEの為になる。



その思考の元、率先して最前線に向かっていきました。







最初からある目標を掲げていたMANABUはそれに向かってただひたすらに前だけを向いて。




僕は色んな喜びを一緒に感じてきたし、苦悩してきた彼をずっと間近で見ていました。





DJっていうのは、とてもチャンスが少なく、評価されにくい。





そんな職業だけど



今までの行動や頑張りが今まさに一つのチャンスを掴もうとしています。




冒頭で紹介したコンテストで彼は現在10位。





【第一次選考】

アップロードされたDJ Mixと投票結果をもとに、9組のセミファイナル進出者を、3月31日(月)までに選出し発表。

(セミファイナル進出者は10組ですが、うち1組は「The Block Party powered by burn@渋谷club asia」にて先行決定済)





この第一次選考を通るかギリギリの所にいます。






日本全国からエントリーしてきたDJからの選出。



彼は水戸のHOUSEシーン代表として、全国に出ても恥ずかしくない実力を持っています。



アップロードしたDJ MIXもグルーヴのある選曲と素晴らしいプレイ内容です。









そんな彼を僕は応援したくて、このブログを綴っています。





彼の内面性や経験をちゃんと知ってる一人の友達として、自信をもって勧める事の出来るDJです。













僕を知っている人でDJ MANABUを知らない人もいると思います。



そんな人にもお願いさせてください。





僕の大事な友人に世界へはばたかせるチャンスを与えてもらえないでしょうか??









ここからはちょっと業務的なお話になってしまいますが…




Facebookアカウントを持っている方に投票資格があります。



このURLを開いてもらうと


https://apps.facebook.com/burnresidency/dj-profile/3666




この画面が表示されます。




ここのオレンジ色に表示されてるVOTEをクリック




クリックしてからちょっと時間が経つと次の画面が表示されます。





これをシェアしていただくとタイムラインに表示される仕組みとなっています。








ここまでが作業内容です。



投票(VOTE)は一日一回。


24時間ごとに更新が可能となっていて


例えば今日の21時に投票したら、次の日の21時以降にまた投票出来ます。


人によって更新した時間で変わる様になっています。








もちろん毎日お願いしますとは言いません。言えませんが



HEADCASEに一度でも遊びにきてくれた方、そうでない方も





お手数かと思いますが、お時間ある際にVOTEのクリックをよろしくお願いします。
















ずっと一緒にいて、僕を支えてくれたMANABU。



彼の夢のお手伝いをどうかお願いします。








mike
初めて見たのは中学一年生の頃だった気がする。




小学生の頃は下ネタを言うことは禁じられていて、言った奴はみんなにバカにされる風潮。

(今の小学生はどうだか知りませんが)


中学校に上がるやいなや、解放される性事情

あれは一体なんなんでしょうw




今と時代は違って、インターネットは普及してなかったからエロ動画なんて無くて


僕らは通学路に捨てられているエロ本にありがたみを感じていた。




ある友達が

「俺の兄貴がAV持ってるから、みんなで見ようぜ!」


即座に高まる仲良しグループのテンションとモチベーション


とにかく性への好奇心が凄まじい。




そしてとうとう初めてアダルトビデオを見る事に。



それは外人のモザイク無しでした。




初めて見る女性の陰部を


中学生の男の子達で見るという何とも滑稽な状況





肝心の感想は…


正直、僕はそれを見て気持ち悪くなったのを今でも覚えています。




外人男性の規格外の大きさに圧倒され


英語だから何言ってるのかもわからなくて


もはや女性がかわいそうなんじゃないのかとさえ考えて見てました。








衝撃的なAVデビューから、友達みんな自分でビデオを所持する様になっていきます。



貸し借りを何度も重ねて


様々なシチュエーションを学び



どんどん大人へと進化していきました。











仕事の休憩中にこんな話をしてました。



アラサー男性にはこの光景をわかって頂けると思いますw




甘酸っぱい青春時代のお話でした。





mike


おととい購入した





「龍が如く 維新」

{1AB97A51-BA4A-40B3-B70F-3CBEE4EE5AEF:01}






龍が如くシリーズはもう全てクリアしてるので

もちろん今回も購入しました。



男だからこそシビれる要素がたっぷり詰まっていて最高です。


本当はPS4でやりたかったんですが、車の修理代がなかなかのものだったので諦めました…。




まぁ、とにかく!!!


全力で楽しみたいと思います\(^o^)/



mike