着物ブログ

着物ブログ

  着物好きです。

Amebaでブログを始めよう!

ごきげんよう♪やすこです。


シンボリックセラピー創始者でマルセイユタロットにもお詳しいはるひなたさんのお着物コーディネイトをさせて頂きました。


きっかけは高尾の『リストランテ・ドルチオーレ・フィノッキオ』さんというイタリアンのスイーツの会に参加したことです。

贅沢素材のスイーツをいろんな種類頂きました。

その時に「(お着物を)最近着ていないけどまた着たい」と仰っていたので、レンタルとしてご用意しました。


私は別件で予定があり、今回参加できなかったのが残念・・・


奥正面にいらっしゃるのが、はるひなたさん。

ココから下のお写真は、はるひなたさんのブログからお借りしました


いつもと違う気分になられたようです。


着付けは森田智美さんがして下さいました。

はるひなたさんのおいしいイタリアン(高尾)の記事はこちらです。



今日も素敵な出会いとお読み下さった感謝をこめてドキドキ

ごきげんよう♪やすこです。


和服を着るに当たって

どんな道具を使って

どんなテイストで

どんな風に着るか?

人それぞれです。


お洋服と違って、お着物は基本的な形は一緒ですが、すごく違いがでます。


それもお着物の楽しみの一つですね。



今日も素敵な出会いとお読み下さった感謝をこめてドキドキ

ごきげんよう♪やすこです。


ブログを書く時は良いのですが、PCでメールを書いたりしていると邪魔な広告が・・・


リターゲティング広告というものです・・・


以前、ネットのお買いものサイト(Amazonや楽天)で見たものやその関連商品が出てくるという種類の広告です。


つい、見てしまって、集中できません 笑。


うまくできていると思います。


ただ、既に購入したことが出てくることがあって「なぜ?」と思ったのですが

・一度買ったら不要なもの

・消耗品など何度も購入が必要なもの

があるからだそうです。


さすがに、今はここまでは設定できないんですね。


便利なような不便なような、ですね。


今日も素敵な出会いとお読み下さった感謝をこめてドキドキ