第39回生誕祭 | 決して彼等のようではなく

第39回生誕祭

そんなわけで今年も生誕祭の日を迎えました。

このブログを始めてからは5回目。

あーーーー、早い。

いろいろあった。

もう5年だもんね。



マスメディアのあり方が、ネットによって問われ始めている。
実は、偏向報道だらけだったと言うこと。
テレビで映せない、あるいは映されないものの中に、実は真実があった、ということが、
広く知れ渡ってしまった。
ネットは、ありのままの情報がそこにあるからね。
ネットコミュニティの発達によって、すべてのものが白日の下に。

それがこの5年で、この点が大きく変わったこと。

愛殿はポルノ・ホスピタルの中で、インターネットの動画が盛んになることを、
ちょっと楽しみにしていたね。
そしてそれは今、想像以上の力を持って、既存メディアをぶちこわしにかかろうとしている。

原発事故の状況、そして放射能飛散状況が、ネットによってもたらされた。
そして、フジテレビに対するデモ騒動、
読売記者の民主党小沢氏の会見での、決めつけ質問、
および、あまりにもお粗末なその後の振る舞い。
TPPの本質など。

今までテレビでは決して映らなかったものが、すべて見えることによって、
社説や報道による解説がかなり偏っていることがわかってしまった。

マスメディアにいた愛殿には、今のこの事態をどう受け止めたのか?
すごく気になるな。
是非、ポルノ・ホスピタルで議論したかったな。

本当に今年は日本という国が、まさに文字通りの「国難」を味わった。



こんな時は温泉にでも行って、くつろぐ余裕が欲しいな、と切実に感じたり。

これを見て、温泉に行った気分になります。







愛殿の旅番組というのも意外なら、組み合わせも超意外。




ああ、愛殿も乗り気だったオフ会、やるべきだったなぁ。









誕生日、おめでとう!