弥七の冒険・絵日記

 肖像権のお持ちの方、事務所の方は自由に使用してください。

再利用できるように、写真にロゴの記入を極力控えております。


 著作権を放棄した分けではありませんので、

販売や、投稿目的の転用は、固く禁止します。


1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

【悲報】風車の弥七の墓が破壊されました【関係した業者は謝罪しろ】

タイヤ交換しました

車庫で眠ってる車のタイヤがすり減ったので

安いタイヤ買ってきた

 

ヨコハマ Adrive から ヨコハマ A580に入れ替えた

カタログに載らない  

横浜タイヤ直営店のみ販売する 謎のタイヤ

 

実家に帰った時に乗るだけなので十分満足

とりあえず 100キロ走って皮むきしたいので

 

いつもの 看板娘からかいに ラーメン屋いいってきた。

ついでにステッカーも購入

 

 

二つ環もてぎ天使の活動を終了

いろいろありましたw

 

お館様 はるたん

山柱 上弦十の ちゅんこ

山柱 下弦無印の あまちゃん

 

無惨さまJに心を読まれ

公開処刑された  390

無惨さまが唯一暴走した ももちゃん

 

最終回UN1に向け775に山柱のエッセンスを叩き込んだ。

1年生でハロウィン魔女は前例がないほどの出世ぶりだった。

残念ながらUN1に抜擢されなく、

UN1フィナーレも心に残らなかった

 

もう一度 伸びしろのある一般人枠天使採用で再開して欲しいですね

 

 

鬼滅の刃のモデルとなったと一部のマニアが知っているあの もてぎ何とか

神様を数える時 柱とか座とか言うらしい

 

そのもてぎ何ちゃらという場所にはコチラ座が存在し

雨の呼吸を使う神が居る。農業には良いがレーサーにとっては貧乏神である。

「山の天気は崩れやすい」と耳にするが ここでは山柱といわれている

 

階級は口に書かれている

このこは下っ端なので数字は無いが

この上弦は口に十が書かれている最強戦士が居た

 

このこはかんばって 二十と書かれるよう頑張ると言ってた

 

 

今話題のトイレットペーパー 単品販売

TBS「わたしを離さないで」収録したらしいい 場所で

 

なにやら トイレットペーパーが話題らしい  ので

 

この目で確かめてきた

 

 

 

 

 

横濱家系 山口屋 行ってきた

いきなり ラスボスが現れた

プリマズンを唱えてきた

 

おっ らーめんが出てきた

おいしく いただきました

あまちゃんラーメン行ってきた

お盆休みも終わり 実家から転勤先に向かうとき

中間地点のラーメン屋にピットin

 

お昼限定10食の何とかラーメン食ってきた

 

没になったトマトが載ってるラーメンも試食したいなー

来週用意してくれるかな 草

 

 

 

ホンダ GX25 SJS エンジン吹け上がらない

猛暑続きで 7年使用した草刈り機が故障した。

手持ちには 燃料タンクとキャブに繋げるホース2本がある

 

ネットで調べ分解方法はユーチューブにあった。

パーツリストもOEM供給先のメーカーが公表してる

ネットを読み漁ってたら 高回転が回らないので、チューブが濃厚ということで

ホームセンターに行って 工具と、プラグ CMR5H を買ってきた

内心 圧縮漏れも捨てきれないので 最低限の出費で見極める事にした、

 

分解中

①ホース止めるクリップが一部破損

②エアークリーナーの蓋割れ発見

③スポンジ変形発見

④エアークリーナーの本体裏でシュラウドの穴?割れ発見

⑤燃料ホースを保護するチューブが変形し 燃料ホースを押し曲げている様な感じ

 

とりあえず 

①キャブと燃料タンク外して装置を清掃

②燃料フィルターをパーツクリーナーで清掃

③燃料タンク交換、チューブ交換

④プラグ交換

 

パッキンも無くエアークリーナーの替えが無いので

元の状態に組付け、チューブ保護の新品が無く、元の位置に固定すると

チューブが折れるので 見た目が悪いが宙ぶらりの状態に。

これで掛かったので、結果オーライ

猛暑の中 4時間動いた

 

燃料チューブだけメーカー払い出し中止になりAssyのみとなったみたい

おそらく、何かがあったのかも

 

エアークリーナー買うか悩ましい

スチールの背負い式2馬力が破格の 45,000で手に入る時代に

あまり金を出せない

 

STIHL 背負式刈払機 FR235

新製品とゴムバンドこーてきた

しゃちょさんがサービスで フック付けてくれた

 

ちんぽじは自分で位置を調整してと聴こえたような

 

勇者ヨシヒコで勉強して

位置が悪いと命取りになるらしい

 

ヘルメットもついでに買ってきた。

帽子はサービスしてくれた

 

馬力はすごくある。重さもすごくある

半日で1日分の刈り上げできて 1日の疲れが出てきたww

 

浮いた半日で  宇都宮の看板娘に会いに

ラーメン食いに行くかww

 

 

竜宮城からのお土産を開けたら こんな気持ちか?w と思った瞬間

宇都宮のとあるラーメン屋で

テイクアウト ①つけ麺 ②チャーシュー丼

買ってきた

 

チャーシューは晩飯用と伝えたか定かでは

今さっき 晩飯あけて見てびっくらポン

 

蓋になにやら 文字が・・

こういった アナログ的なものは良いよね

SNSをやってない爺さんにとってみては心がほっこり

 

コロナ対策の為、実家では一人で

飯を食っているので 今日は車庫で食っていたら

 

一緒に寝ている猫ちゃんが来たのですお裾分け

単身赴任中俺の布団に住み着いた猫です。

 

 

今日はまったりして、明日から一般道の草刈り頑張ろう

 

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>