話題の本ですよね。

とても読みやすかったです。


娘が毒親である母親を殺してしまう話です。

どんな毒親かというと、「家から通える国立大学の医学部」に娘を入れたい親です。入れたいというか、それ、1択なのです。

ヤフートピックにもあがっていて、コメント欄読みました。

「いい年した大人が母親とか関係ない」とか

「母と一緒に暮らさなければいいのに。働いて自立したらいいのに」とか

「私立に入れる経済力がないなら目指すべきでない」とか

ありました。


毒親育ちを自称してる私ですが、最近は私も反省したり本当に毒親だったのかな、と考えることもありましたけどね。

でも、この本を読んで、このヤフコメを見て、やっぱり毒親育ちだな、と実感しました。

ヤフコメの人たちの言うことは毒親育ちじゃないから思うことなんだよなー、と。


アルバイトひとつ、させてもらえない。

就職させてもらえない。

就職してても一人暮らしさせてもらえない。

経済的がないから私立がダメなんじゃない、この母親の希望は「国立大学医学部」だからそれ以外はダメなんだ。


文中にあった、

「毎日をやり過ごすために神経をすり減らす」という娘の言葉。

まさに、そうなんです。

医学部とか、そういう大きなものから、放課後友達と遊んでいいか、のような小さなものまで、母親の希望を予想し、自分の希望と違うと予想されたら、嘘をついたり、さまざまな妥協案を出したりして、やり過ごさなければならない。


同時に、殺された母親の描写で私のやっていることと同じこともあったりして。

私ももちろん毒親なんだなー、と思ったりもする。

毒親は連鎖する。

例えば「子どもが疲れたと言うな」とか「暑いときは、心頭滅却すれば火もまた涼し、と唱えろ」とかね。

わたしはやりますし、やめるつもりはないですし。

理由は「疲れた〜」とか「暑い〜」とか言う言葉は聞いていて気持ちのいい言葉ではないからです。

私もつかいません。

大人で使ってる人、います?

もちろん、「今日は昨日より暑いね」みたいな会話はOK。


話、それましたね。

多少の毒親エッセンスはあれど、進路などには影響ないような親子関係でありたいな、と思います。

本は、もう、あっという間に読める読みやすさですからオススメです。





夏休み、↑こんな記事を書きました。

ブヒナさん、市の読書感想文コンクールで700点中、50点の入賞作品に選ばれました飛び出すハート
末っ子はなぜか学校に持っていったのに提出せず、参加賞すらもらえないという結果でした。
末っ子らしい結果です。


ブヒナの物語の読解力、ひどいんです。

進研ゼミ 小学講座

 

我が家はチャレンジタッチをやっていて、冬休みは実力診断テストがあるのですが、それの物語の読解がひどくて。
チャレンジタッチの実力診断テストについてはこちらをお読みください。

どのくらいひどいのかと言うと、

『僕は弟と野球の練習に行った。弟はポテトチップスを食べている。弟はポテトチップスを口からこぼしながらしゃべる。
練習場所で弟は僕の同級生と笑いながら話していた。それを見て僕は意外だと思った。もっとひっこみじあんだと思っていたからだ。』

的な文章で、

僕が意外だと思ったのは弟のどの部分ですか?

の、問に『ポテトチップスをこぼしながら喋るところ』と答えちゃうぐらい、やばいのですガーン

そんな、ブヒナ。
夏休みの私との魂と魂のぶつかり合いで三日三晩泣きながら作文を書いて、なんと、3年生から連続3年、作文で賞状いただいてるんです流れ星

私が変わりに書いたりはしてないですよ。
つきっきりで指導して書かせています。
私の指導力すごくないですかはてなマーク
このブヒナに3年連続賞状ですよ?
もはや私の指導力はビジネスレベルでは、と思ってしまうw

ぜひぜひ、上記、読書感想文記事参考にしてください。 
末っ子は2年生では一人で書けそうだなー。

 

  

  

 

新年早々、というか新年だからこその毒親について考えます。

会いたくないので、帰省は一泊でしたが、一泊でもキツい。

母は悪い人ではないのかもしれませんが、私とはとことん合わないんですわ。

私の見えないところで好きなようにやるのは構わないので、娘たちが母と過ごすのは構わないのですが。


最近、You Tubeで毒親についての特集を見まして。

最近では認知されつつあるので、毒親特集、なんていうのが増えましたね。

そのコメント欄に 


「あなたも親になればわかる、と言われて育ったけど、親なったらもっとわからなくなった、なんで自分の子供にこんなことができるのかと。」


というようなものがありました。

これ、私も普段から思っていたし、旦那に言ったりしてました。

んでもって、上記のコメントへのコメントに


「異常な親ほど『親になればわかる』と言う。」


ってあって。

目から鱗でした。

普通の親は『親になればわかる』なんて言わないのかな。

言うの当たり前だと思ってた。


親になればなるほどわかりません。

ただ、母には母の正義があって、それを正しいと信じてるわけで、悪いと思っていないわけで。


進路とか人生に関わる大きなものから、傷に絆創膏を貼るか、みたいな細かいことまで、とにかくなにからなにまで逆です。

年齢や、時代もあるかもしれないけれど、私は昭和の頃から母と意見が違ったし、今、当時の母の年齢でしょうけど、違うし。

とにかく話すと違和感だらけです。


母とブヒオが回転寿司で海老天を食べたらしいんですけど。

母とブヒオで一皿ずつ頼んだ海老天寿司の大きさが全然違ったらしくて。

それ見て、ブヒオが

『ばーちゃん、大きいほう、どうぞ。』

と、言ったのを、えらく感動してて。

私からみたら、普段のブヒオがそういうこと言うのも想像できるし、普通のことだと思うから、

『ブヒオってそういうとかあるから。だから、私が譲ってもらったときは大きい方、私が食べる。』

と、言ったら、

親が子供に譲られるのがありえない、という反応でした。


なんとうか、相変わらずの年少者に対する支配的対応だな、と昔を思い出したました。

ですが、母からしたら私が子供の食べ物を奪う?非情な親?なわけで。


母に限らず、子育てのやり方って人それぞれで、親が〇〇だから、どうなるとも言えないと思う。

ただ、どこにも逃げ場がない家庭という密室のなかで、なにもかもが合わない人間と暮らし続けるのは辛い。

更に、何度か書いてますが、母は私に自立して欲しくない人間(毒親マンガなど読むとだいたい毒親は子の自立を拒む→世話して欲しい、とかではなくただただ生活力をつけさせない。)でしたので、仕事や結婚など、人生に関わるものを捻じ曲げさせられるのはやはり、辛い。