友のなみだ
昨年よりずっと
二人三脚であらゆる壁を乗り越えました
時には厳しく接しました
時には突き放すこともありました
誰も信用しなかったあなたが
真剣に僕の言葉を聞くようになりました
かつて僕が師に救われたように
師の代わりにあなたを蘇生させようと真剣勝負で挑みました
ともに『次は青年に』との言葉をうけ
あなたの目にも僕の目にも涙が流れました
いまあなたは組織の中核として新たな人生を歩んでいます
気付く人は少ないでしょうが
新たな人が立ち上がるたび
僕は静かな誇りに心満たされます
『あぁこれでひとつ勝利を師に報告できる…』
と、心の底から幸福感に満たされます
さて…
立ち上がったあなたを同志として
あらたな戦いに船出しよう
平和と1人の人間の幸福を勝ち取る為の
崇高なる航海へ
二人三脚であらゆる壁を乗り越えました
時には厳しく接しました
時には突き放すこともありました
誰も信用しなかったあなたが
真剣に僕の言葉を聞くようになりました
かつて僕が師に救われたように
師の代わりにあなたを蘇生させようと真剣勝負で挑みました
ともに『次は青年に』との言葉をうけ
あなたの目にも僕の目にも涙が流れました
いまあなたは組織の中核として新たな人生を歩んでいます
気付く人は少ないでしょうが
新たな人が立ち上がるたび
僕は静かな誇りに心満たされます
『あぁこれでひとつ勝利を師に報告できる…』
と、心の底から幸福感に満たされます
さて…
立ち上がったあなたを同志として
あらたな戦いに船出しよう
平和と1人の人間の幸福を勝ち取る為の
崇高なる航海へ
『臨終只今』のこころ
昨日も6人ほど僕のブログを見てる人がいるのです(・ω・)
いやはや驚きました…
ていうか勧誘かもしれませんですが( ̄^ ̄)
題名のことば
実はガンを乗り越えた
ある婦人が言ってた言葉です
子供は望めない可能性大だったとの事ですが幸い授かったと喜んだのもつかの間、病気が再発したとのこと
子供をとるか母親の体をとるか…
そんな状況に毅然と立ち向かい母子共に健康を勝ち取ったご婦人が座右の銘にしてる言葉です
『臨終只今にあり』
なんとも心に凛と響く言葉です
言葉だけでなく病魔を乗り越えたご婦人が言われるのですからその思いはあまりに深く、神々しく思いました
誰に何を言われようが別にいいではないか
自分の勝利は結局自分で勝ち取る意外にないのだから
そんな思いにさせてもらった母子の姿でした
介護職
いや~f^_^;
去年の10月以来なんですな
更新するの…
あらためて
明けましておめでとうございますm(u_u)m
え
もう遅いって
あ そうですか
でもほとんど見てるヒトいないしいいす
(#`ε´#)
報告遅れましたけど
このたび営業職から介護職へ転職しました
(^O^)/
十年来営業だったんすけど
不況の横っかぜをまともに受けまして(^o^;)
まぁ資格も何もない自分にぃ
お声をかけて頂いたのは介護職でしたo(^▽^)o
まぁ給料は激減ですけど
新しい世界で日々精進しちょります
いやね
かるーい気持ちで面接受けたんすけど
まぁどうせ無理だろうと社会勉強のつもりだったんすね
そこで実際病室を回らしていだいたんすけど…
かなりのカルチャーショックでした
これが介護の現場なんだなぁと
緊張感もなくありのままの気持ちを言ってみたら…
『来月から来てください』(((゜д゜;)))
って言われたもんで二度ビックリです
\(゜□゜)/
まぁちょびっと悩みましたけど
頑張ってみるかと入社してはや1ヶ月が過ぎました
いやはや見るのとやるのとは大違いで
日々悪戦苦闘ですが
まぁまた少し違う自分を作れたらなと
期待ちょびっと、不安甚大な今日この頃です
( ̄^ ̄)