先日、たっしーが携帯を見ながら クスクスと笑っていたので

何を見ながら笑っているのだろうと思ったら、



http://usokomaker.com/adana/  

あだ名メーカー というものでしたメモ



一時期、うそこメーカーって流行ましたよね!?

脳内メーカーとか、色々・・・w


で、笑っているのは何故?

たっしーは、Kさんのあだ名を見て笑っていて。


そのあだ名とは・・・




「かさかさびんぼっちゃま」wwwww


かさかさって・・w

めっちゃ笑えるし~にひひ


そしたら、みんな入れてみようということになって!!!


先ずは、社長。

本名で入れたら・・・




「場所取りオヤジ」wwww




場所取りオヤジって・・・   

確かに、住宅会社なので土地探しが重要ですわ

でも、どこかで見ているのですか?


って感じでみんな大笑いにひひにひひにひひ




たっしーも入れてみようよ~


入れたら・・



「根暗ピエロ」・・・



・・・ ・・・

・・・ ・・・



根暗のピエロってどんなんですか?

突っ込みを入れたくなるあだ名で大笑い得意げ



じゃあ、まっちゃんは・・・?

どんなあだ名だろう?



ドキドキ・・・

ドキドキ・・・



・・・



・・・



教えませんことよおとめ座

























うっそ~んべーっだ!



まさかの・・・

まさかの・・・




あ、やっぱ止めようかしらんニコニコ





え?引っ張り過ぎ?




では、コホン。

まさかの、




「インテリパートタイマー!!


一同、大爆笑ドンッ

Kさんなんか涙流して笑っているし。



「そのまんまや~ん」ってw







やっぱどっかで見てるやろ?

そうとしか思えない目




↓ うそこメーカーのスタッフさんに覗かれている?会社はココです(笑。


38歳中年女の新入社員ドタバタ奮闘記-http://www.yamatokensetu.com

 
38歳中年女の新入社員ドタバタ奮闘記

 ↑ ポチッとしたら、弊社HPへジャンプしますロケット



 


  皆様、お久しぶりでございます。


ログインをしなくなって、もう数ヶ月が経ちますねあせる


その間、右往左往しておりました・・・ショック!


家造りのお勉強もしかり、住宅ローンのお勉強もしかり、


また、数々のイベントなどで忙しくしておりました次第でございます。


弊社は、構造なども自信を持ってお勧め出来る仕様になっているため


「構造内覧会」などのイベントを随時開催しております。


構造内覧会には、面白くもないのに(笑)たくさんの方々にお越しになっていただき、


嬉しい限りでした。 ありがとうございました。


怒涛の建築も無事に済み、


この度、「シンプルモダンの家」が完成致しましたキラキラ


もうお引渡しも済んでおります。


お施主様にも喜んでいただいて、弊社も嬉しい限りでございます。


(愉快な仲間の集まりですが、やることはちゃんとやります・笑)


わたくしのお客様も現在、10名余、いらっしゃいます。


誠心誠意、心を込めて、”こだわりの家造り”のお手伝いをしたいと思います。



 



 さて、本日は、ちょっとためになるお話を。


「長期優良住宅補助金制度」のことは、皆様 ご存知かとは思いますが、


そろそろお申し込みをしないと補助金をいただくのに間に合わない可能性がございます。


また、全国で枠が5000戸となっております。


今は、審査待ちの状況ですので、


実際、枠の中に入れるかどうかも不安材料になります。




長期優良住宅の補助金をいただくためには、1月末までに家が建ち、お住まいになっていないといけません。


逆算すると・・・もう着工をしないと間に合わないということになります。(確認申請に約1ヶ月ほどかかります)


もし、迷われているようでしたら、どうぞお近くの工務店にご相談くださいね。


もちろん、お近くの方は弊社でもご相談お受けいたします。


お気軽にご相談下さいませ。


 尚、弊社はしつこい営業を致しません。 と言うか・・・自分がされたら嫌なので、しません(笑)


どうぞ、ご安心下さいませパー




これからはもっと更新して行きたいと思いますので


どうぞよろしくお願いします。










ある朝・・・


最近の九州はむしむししながらも雨が降らず・・・

暑い日を過ごしていました。


あたくしは、毎日ブラウスにジャケットを着て会社に来ていますが、

Kさんはちょっとラブリー?可愛い系の半袖トップスを着てきています。

とても涼しそうなKさん。


「 Kさん、涼しそうね・・得意げ 」


「まっちゃんさんは、きちっとしていますもんね」


「あたくしさー、そういう適当なトップス持って居ないんよねダウン


と言った瞬間・・・”あっ!!”と思ったんですが、後の祭り。


「適当な服ですみませんカゼ」とKさん・・・


「いや、あたくしはそういう変な意味で言ったんじゃなくって、いい意味での

”適当”やったんよ~!(´Д`;)


「分かっていますよ、ちょっと言ってみただけですよにひひ


「あはははははははは~(≧▽≦)」


「言葉って難しいよね~、あはははははは~」


Kさんとあたくしは、涙を流しながら大笑いしました~о(ж>▽<)y ☆


もちろん、その後たっしーに話して大笑いしたのは言うまでもありません。


ほんっと、言葉って難しいですよねショック!




その”適当”(笑)と呼ばれたトップスはコレです↓


38歳中年女の新入社員ドタバタ奮闘記





てき‐とう〔‐タウ〕【適当】


[名・形動](スル)

ある条件・目的・要求などに、うまくあてはまること。かなっていること。ふさわしいこと。また、そのさま。「工場の建設に―な土地」「この仕事に―する人材」

程度などが、ほどよいこと。また、そのさま。「調味料を―に加える」「一日の―な仕事量」

やり方などが、いいかげんであること。また、そのさま。悪い意味で用いられる。「客を―にあしらう」「―な返事でごまかす」






↓ 適当の使い方、適当ですか? ぽち☆


38歳中年女の新入社員ドタバタ奮闘記