毎日暑い日が続きますが皆様いかがお過ごしですか?
コスメビューティースクールでも、新テキストの講座が順調に始まっています。
肌悩みの原因とお手入れに「肌荒れ」が追加され、「紫外線」についての内容が濃くなりました。
日本化粧品検定は、化粧品・美容に関する知識の普及と向上を目指した検定です。
2級では、美容皮膚科学に基づいて、肌悩みに合わせたスキンケア、メイクアップ、生活習慣美容などトータルビューティーを学びます。
1級では、化粧品の中身や成分に加え、ボディケア、ヘアケア、ネイルケア、化粧品にまつわるルールなど幅広い知識を学びます。
では、日本化粧品検定の2級の例題に挑戦してみましょう!
「くま」を3タイプに分類した場合、目のまわりの毛細血管の血流が滞ることで起こりやすいくまのタイプは?
適切なものを選べ。
1 茶くま 2 青くま 3 黒くま 4 赤くま
答えは2番の青くま
日本化粧品検定の公式テキスト、公式問題集を有効に使って合格を💮勝ち取って下さいね。
合格するためのポイントは、まずは基礎固め!公式テキストをよく読んで内容をしっかり理解しましょう。
検定ポイントは必須です。
また、知識を詰め込むだけでなく関連する知識を体験に結びつけて勉強しましょう✏️
自分自身の肌悩みに合わせてお手入れをしたり、
実際にメイク💄をしながら覚えて下さいね。
第25回日本化粧品検定1級、2級は、 2025年11月30日(日)
お申し込みは8月1日(金)から 是非挑戦して下さい♪
山梨英和大学の「美容と健康に生かすアロマテラピー」が無事に終わりました。
スキンケアケアについての基礎知識もしっかり学びました✨
来年もよろしくお願いします。