幸福実現党 山田きよとのブログ

幸福実現党 山田きよとのブログ

幸福実現党 山田きよとのブログです。

Amebaでブログを始めよう!

今回の参院選の結果が出ました。残念ながら議席獲得にはいたりませんでした。


数多くの支持者の皆様に支えられてこの暑い夏の参院選を戦い抜けたことを皆様方に心から感謝いたします。


また、議席獲得に至らなかった点、私自身の努力不足であり、ご期待に答えられなかったことを心からお詫びいたします。


しかしながら、今回の参院選で、幸福実現党の素晴らしい政策を待っている方々がたくさんいるということを実感でき、希望を持つことができました。


国防、特に離島の島嶼防衛においても、経済政策、特に増税路線のアベノミクスにおいても、待ったなしの状況にある中で、議席を獲得できなかったことは、とても悔しく、残念に思います。


ただ、若者の未来を本気で考え、個人商店や零細企業、家計をあずかる主婦の目線から本気で政策を考え抜き、発明し、訴えかけ、国民一人ひとりの幸福実現のために、真剣勝負で汗を流している中で、それに気づいてくれたたくさんの支援者の方々の存在もまた、宝物でございます。


これから、十分に教訓をつかんで、長崎県民の所得倍増、国防強化してホントに安心して暮らせる長崎県の実現、日本の実現のために、幸福実現党・山田きよとは、戦い続けて参ります!!!


今後とも、皆様方の尊いご支援をよろしくお願い申し上げます。


幸福実現党 長崎県本部副代表

山田きよと

投票に行ってきました!!!


選挙活動の余韻が残る中で、地元の投票所に行って来ました。


みんなで「選挙に行こう!!」「投票に行こう!!」


今、選挙離れが進んでいて投票率が低い傾向が指摘されています。


特に若者に多いと聞いています。


しかし、私が、街頭で若い人たちに直接会って、話をして、握手をしたら、


「わかりました!!」


と、笑顔で答えてくれた若者たちが何人もいました。


要は、お互いの信頼関係作りが大事だということを実感しました。


政治家の欲や既得権益で一部の人間の欲望を満足させるだけの政治なら、


民意は絶対に離れていきます。これが法則です。


選挙離れではなく、政治の内容が悪いだけであり、信頼関係ができてないだけです。


ほんとに国民や、特に若者の将来の幸福を本気で考え抜いて、マニュフェストを発明して、


本気で語りかけたら、必ず彼らは答えてくれます。


私は今回の参院選で本当の意味のマニュフェスト政治、本当の意味の民主主義の始まりを感じました。


日本の本物の民主主義はここから始まるかも知れません。


そして幸福実現党、また山田きよと出現の意味がそこにあると感じました。


まずはみんなで、選挙に行こう!!!

17日間の、熱い熱い戦いが終わりました。


言うべきことを言い、語るべきことを語ってきました。


たくさんの方々のご支援に心より感謝いたします。


私、山田きよとは、本気でこの長崎を愛し、日本を愛しています。


皆さんのために本気でお役に立ちたいと思います。


どうか私を国会に送ってください!!


皆様方の尊き一票をこの山田きよとに心よりお願いいたします。


長崎県選挙区は「山田きよと」に、


比例代表は「幸福」とお書きください!!


それが長崎県民の皆様の、日本国民の「幸福への道」です!!


私は今、「さわやかな達成感」に包まれています。


「念いは必ず実現する」という信念を持ち続けたときに、


必ずや勝利の女神が微笑んでくれることを確信しています。


県民の皆様に心より感謝いたします。


幸福実現党 長崎県選挙区公認候補

山田聖人(きよと)


山田きよとのブログ 幸福実現党公認 参院選長崎県選挙区候補

明日21日(日)は、いよいよ投開票日です!

本日夜8時まで頑張ります!
今日は、12時くらいまで佐世保で活動し、そこから移動して、
3時半くらいから浜町を練り歩きさせていただく予定です。

私が当選した暁には、皆様を必ず幸福へとお導きさせていただきます!

日本国民を、国防の危機から命をかけてお守りさせていただきます!

断固として増税を阻止し、長崎の皆様の収入を増やし、豊かな暮らしを実現させ
ます!

私は、嘘はつきません。
誠実な男です!

皆様の清き、熱き一票を、私「山田きよと」「山田きよと」に!

そして、比例は「幸福」「幸福実現党」に、

どうぞ、よろしくお願い申し上げます!!


山田きよとのブログ 幸福実現党公認 参院選長崎県選挙区候補


<本日20日(土)最終日街宣スケジュール>

8:00 佐世保出発
    吉井・世知原
    原分・大野
    佐世保の市街地
11:00 四ヵ町のアーケードを練り歩き

... 長崎市内に移動

15:30 中通を練り歩き(市民会館前集合)

※2時間程まわった後、長崎市内街宣カーでまわります。

19:45 鉄橋でマイクおさめ

※道路事情等により、変更になる可能性がございます。

念いは必ず実現する!

長崎県選挙区

幸福実現党公認候補

 山田きよと




にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎県情報へ
人気ブログランキングへ

☆幸福実現党が発行している『幸福実現党ニュースファイル』メールをご紹介させていただきます。

【HRP参院選特別号】政策紹介(3)


※私は候補者なので転載可能です。

有権者の皆さまは転載いただくことはできませんのでくれぐれもご注意下さい。

ぜひ、私の本ブログ記事をお知り合いの方にご紹介下さい!!

↓↓↓

「山田きよと」公式ブログ

幸福実現党の「3つの挑戦」その3

http://ameblo.jp/yamadakiyoto/entry-11576423253.html


↓↓↓

■主要政策3つの挑戦(3)生涯現役社会、公教育の復活

日本は、世界最高の長寿社会を実現しましたが、社会保障制度は、少子高齢化に対応できず、破たんの危機を迎えています。

日本の平均寿命は世界最高レベルで男性80歳、女性86歳であり、更に、高齢者の肉体年齢は10年前より11歳若返っています。

シニア層は、知識・経験、判断力が豊富で、またIT技術の発達により、高齢者ができる仕事も拡大しており、元気に働くことができます。

政府調査では、80%のシニア層が70歳ぐらいまでは働きたいと考えています。

幸福実現党は、シニア層が「生きがい」を持って、元気に働き続けることができる生涯現役社会を築き、「自助努力型社会」を確立し、「持続する社会保障制度」を築いて参ります!
☆゜・:.。. .。.:・゜
HRP参院選特別号は本日が最終日となります。候補者全員、当選を目指し、最後の最後まで全力で戦い抜いて参ります!

皆様のご指導ご支援の程、何卒よろしくお願い申し上げます。
☆゚・*:.。. .。.:*・゚
◎本メールは、幸福実現党が発行する「選挙運動用メール」です。
◎選挙期間中の「選挙運動用電子メール」と記入されたメールは、転送・転載いただくことはできませんのでご注意下さい。
◎幸福実現党 公式サイト http://hr-party.jp
◎バックナンバー http://hrp-newsfile.jp/
◎購読は無料です。購読申込(空メー ルの送信だけでOK!)⇒p-mail@hrp-m.jp
◎「選挙運動用電子メール」の受信をご希望でない場合や、登録内容の編集・解除は下記より行ってください。⇒http://hrp-m.jp/bm/p/f/tf.php?id=mail
◎ご意見・お問い合わせ⇒hrpnews@gmail.com


~転載以上です。~


山田きよとのブログ 幸福実現党公認 参院選長崎県選挙区候補

比例は「幸福」「幸福実現党」

選挙区は「山田きよと」「山田きよと」!!

長崎を愛する皆さまの大切な1票をどうか「山田きよと」によろしくお願い致します!!



にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎県情報へ
人気ブログランキングへ