キャリアフェア | 薬剤師本気ガールズトークBridge ~あらふぉーcozy with Pharmacists~

薬剤師本気ガールズトークBridge ~あらふぉーcozy with Pharmacists~

薬剤師仲間のワイワイトーク。私達も色々あるんです。仕事のこと、お家のこと、自分の身体のこと・・・色々あるけどみんなで話せば元気になるよね。一人の薬剤師ではなくて薬剤師仲間みんなでするから出来ることがきっとある!

子供の学校からの依頼で


薬剤師の仕事を紹介してまいりました音譜


中学2年と3年



今までは、大人相手に


セミナーをしたことはあっても子供は初めてビックリマーク



言葉は少な目の写真いっぱいのパワーポイントを作成して


持っていきました。


担当の先生が司会をしてくださいましが


「最初にMikan先生にご挨拶をしましょう


起立!礼!」


一同「よろしくお願いします。」



アップアップ


これには初めての体験でとても気持ちの良いものを感じました。


最近はあまり厳しくしない学校もあるのかと思いますが


礼をきちんとできることはなんと素敵なことでしょうアップ




薬局での一日の生活を写真で説明


(これは、薬局内のメンバーに協力を得て


帰り際などに、いろんな場面を取らせてもらいました。


協力ありがとう!)


そして


子供たちの反応は・・・・・・・


とっても真剣!!!!



すごい、メモとかまでとってくれています!



ただ、


リラックスした雰囲気でと思い、できるだけ話しかけたりしながら進めましたが


4、5人グループでのレクチャーはディスカッションが活発ですが


14人の時はほとんど皆さん黙り込んでしまう・・・


なかなかそのあたりは難しいところではありますが



その中でどんな質問があったかと言いますと・・・


「薬局内になんで麻薬とか毒薬とか覚せい剤があるんですか?」


「お医者さんは耳鼻科とか専門があるのに、薬剤師さんには専門はないのですか?」


「薬剤師さんが、勉強する方法は?」



子供の純粋な疑問ってなんだか新鮮でわくわくしますアップアップ



特に

お医者さんには専門があるのに薬剤師にはないということ


「だから、薬剤師は幅広くつねに勉強をし続けなくてはならないんです。」



治療薬マニュアルなどをもっていったのでそれをみてもらいました


「すご~い!!」


の声に思わずうれしくなってしまいました。




子供ってかわいい音譜


今回は、時間も20分3回と短かったのですが


本当に楽しかった~



このなかで薬剤師になりたい気持ちを持ち続けてくれる子が一人でも


生まれるといいな音譜


いや、薬剤師希望でなかったとしても


お医者さん希望や看護師さん希望の子も


薬剤師さんってこんなことしているんだ~


て知ってもらえると


きっとチーム医療での薬剤師への意識が変わるはず




私のやっていることは本当に小さい活動ですが


小さな活動の積み重ねが


きっと未来の薬剤師のためになると思うんです音譜



またこんな機会があればいいな~



Mikanオレンジ

ペタしてね