★八木橋が代表の(税)ファシオ・コンサルティングのHPはこちら
■ベンチャー・IT・医療介護に強い若手税理士事務所です。
(様々な業種・業態のお客様をご支援しています)
■事業承継や後継者探しのM&A
に強い会計事務所です。
■創業支援
で定評のある会計事務所です。
■税制改正にいち早く対応するコンサルティングファームです。
■エンジェル税制の適用支援実績のある税理士事務所です。
★法人向け生命保険活用
・節税対策・相続対策もバッチリ!
★個人向け生命保険分析・比較
もバッチリ!!
確定申告スタート、仮想通貨の収支計算もスタート。
世間では今日から確定申告スタートとなりました。
ニュースでは○○税務署に有名人が来て確定申告書を提出した、
というようなものが流れております。
税理士業界に身を置くものとしては、はじまっちゃったー、というところです。
そんな中、数多くのお問い合わせを頂いているのが
仮想通貨の所得の確定申告。
収支計算がちゃんとできないと確定申告もままなりません。
そこで、税理士の立場から、欲しい機能を盛り込んだ仮想通貨の収支計算システム
「クリプトリンク」
を今日、正式にリリースしました。
・・・正式っていっても、これからも微調整・機能追加を行うので、
ちょこちょこと内容は変わっていきます。
【主な機能】
●各取引所が発行するAPIデータや、ダウンロードできるCSVデータを利用して、複数取引所における取引データを解析
●計算方法は移動平均法、総平均法両方に対応、FXにも対応
●日本国内の5つの取引所に対応済み(bitFlyer・Coincheck・Zaif・QUOINEX・bitbank)
●クラウドマイニングのGenesisMining(ジェネシスマイニング)にも対応
●税理士と計算結果をクラウド上で共有できる機能を無料で提供
●上記計算システムのみならず仮想通貨の税務に精通した税理士の紹介も実施
●無料でお試しも可能です(機能限定)
※システムに対応していない国内外の取引所についてはオプションで対応。
仮想通貨の収支計算にお悩みの方はぜひ、まずは「無料でお試し」をしてみてください。
仮想通貨の収支計算システム、開発中です。
ニュースリリースを配信しまして。
先日、ニュースリリースを配信したので、ご覧になった方もいらっしゃるかもしれません。
CNET japanさんに取り上げていただき、更にYahoo!トピックスに上がっていたり。仮想通貨に関連する話への注目度の高さを改めて感じた次第です。
税理士に選ばれる仮想通貨収支計算システム!をモットーに。
クラウドファンディング実施中です!
3,000円からご支援いただけるクラウドファンディングも実施中。ぜひご支援くださいませ。
緊急速報!国税庁から仮想通貨の税金について追加の見解が公表されました! ・・・を公表しました!
のほほんと焼き肉と酒を嗜んでいたところにびっくり速報が来まして。
「個人課税課情報第4号「仮想通貨に関する所得の計算方法等について」(平成29年12月1日)を国税庁ホームページに掲載しています。」
ここまで、タックスアンサーで「仮想通貨の所得は原則雑所得だよ」と言ったっきり、沈黙を続けてきた国税庁から、やっと追加の見解が公表されました。
ということで、
さっそく速報で解説を書きましたので、ご興味ある方はぜひご覧ください。
なお、弊社では仮想通貨の収支計算システムを開発しております。こうご期待!
※弊社では仮想通貨での所得のある方の確定申告に関して、先着順で受け付けております。
仮想通貨の所得と給与所得だけの場合、70,000円(消費税別)、海外取引所での取引がある場合は110,000円(消費税別)を基本料金としてお受けしております。