この詐欺商材

毎日3000円の携帯通信手当を受け取っていく方法

この販売者の
この商材は詐欺商材なので暴露しておきます。


サイトを作って

そのサイトで無料レポートを紹介し

その紹介料で稼ぐというもの。

サイトの構成としてはレビューサイトです。

なので口コミやレビューを見た人が無料レポートに興味を持ち

その無料レポート紹介で1ダウンロード50円を稼ぐといったものです。


という事です。


SEOの事や、アクセスで検索ワードで上位になるくらいのキーワード選び

などそういう具体的な対策が何もかかれていません。

しかもサイトは代行で作られるので別途で毎月3000円がかかります。


かなり無茶な商材でした。



やり取りとしては以下が送られて来た内容を抜粋したものです。

当商材は「即金」という性質のものではありません。
どのくらい待つのか、という点についても以前ご説明しましたが、
検索エンジンにキャッシュされるまでの期間等も、
その都度少なからず異なって来るものになります。

ただ、過去のデータ上数ヵ月とかかったなどという事例はありませんし、
新着コンテンツが定期的に追加される限り、
関連キーワード等の検索結果によるアクセスは、
現実的に放っておいても望めるものとなっております。


2ヶ月経っても一切コメント入りませんでしたよ。

もちらんなにかしらの対策を本気で行う方や
 
SEOに対しての技術を持っている方は

稼げるかもしれませんが

それも毎日3000円というレベルは不可能でしょう。

まあ返金されるという事なので良かったですがね。


まあかたくなに返金対象ではないので返金はあり得ないといった内容が

繰り返されていたので、少し嬉しかったです。

アフィリエイターも今頃かなりの返金を求められているでしょうし

痛手を受けていると思われます。

それでは







昨日インフォスタイルに違う件で
電話をした所


■毎日3000円の携帯通信手当を受け取っていく方法 【成田 圭、成田 知明】

この詐欺商材も

返金されていると聞きました。

$ヤバイのブログ-携帯認証

コレですね。

あと残りわずかです!!

まだインフォスタイルから行政書士には連絡がいっていないので

証拠のメールがありませんが

メールがきしだい書かせてもらいます!!


皆さんも返金成功をつかみ取りましょう!!
皆さんまたひとつ

副業出版からまたもや返金が成功しました。

この無料レポート詐欺商材の~返金方法伝授~は本物ですね。

今回は行政書士(クーリングオフ代行業者)の手は借りずに自力で
がんばりました!!!

オンラインキャッシュシステムの販売者は

副業出版からの警告メールを無視した為に

副業出版から返金がされるという事です。

まさにこの事例が詐欺商材の~返金方法伝授~には書かれていました!!

では証拠である副業出版からのメールを貼付けます。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



お世話になっております。
副業出版カスタマーサポートでございます。

お問い合わせ頂きまして誠にありがとうございます。
ご連絡が遅くなり、大変申し訳御座いません。


■ご購入商品
  購入年月日 :      2010年08月22日
  商品名   :      オンラインキャッシュシステム
  商品種別  :      ダウンロード版
  販売価格  :      27,800円(税込)
  注文番号  :      2010625389

上記ご購入に関しまして、販売者様の対応が確認出来なかった為、
返金処理とさせて頂くことになりました。

つきましては、弊社より返金同意書を送付いたしますので、
送付先住所をご連絡頂きますようお願い致します。


※同様のお問合せを複数いただいている場合、
すべてに対しての回答は控えさせて頂く場合がありますので予めご了承願います。

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 
 株式会社副業出版 カスタマーサポート

大阪府大阪市西区北堀江一丁目14番19-511号
  
 E-Mail support@e-fukugyo.jp http://www.e-fukugyo.jp/



今後も随時返金活動を行って行きます。

現在は

まるで内職のようなネットビジネス。


携帯電話の認証システムを使って毎日3000円稼ぐ


CP7


この3商材の返金を進めています。

携帯認証は行政書士に
ほかの2つは自力で返金活動をしてます!

もちろんクッキーを踏ます行為として写真を掲載したわけではないですし
リンク先にいく設定していないので
画像の部分に触れても
カーソルが何も変化しない筈です。

次回はこのクッキーを踏ます行為とは?
この事について話します。

あとここでヤバイは詐欺商材を買わされてしまいました!!

詐欺商材暴露通信

ここの商材はすべて詐欺商材ですし絶対に買わないでください!!

商材自体のリンク先もクリックしないでください。

クッキーが残るんで

クリックした場合はクッキーを消してください。

興味や購入を考えなければ別に大丈夫ですが

そういう風にして興味を持たせるというのも

戦略の一つのようです!

なので事前に詐欺商材への抵抗を高める為にも

詐欺商材の~返金方法伝授~を読んでください。

それではまた書きます。