☆マザプラス☆横浜市緑区 長津田の育児サークル♪ 子連れ歓迎!スクラップブッキング&季節のイベント

☆マザプラス☆横浜市緑区 長津田の育児サークル♪ 子連れ歓迎!スクラップブッキング&季節のイベント

コンセプトは「ママを楽しむ」
スクラップブッキング・季節のイベントを中心に活動しています
2013年より 横浜市緑区公認の子育て支援サークル
2016年度 緑区地域課題チャレンジ事業 採択事業

Amebaでブログを始めよう!

こんにちは。マザプラスの池田です。

休校生活も10日ほど経過し、家庭内で過ごすのは親子共に正直ツライ時期になってきたのではないでしょうか?

生活のリズムを見直し、子供たちが自発的にメリハリをもって生活できるように「1日の過ごし方」を考えて、みんなの前で発表し合う機会をつくりたいと思いました。

マザプラスのオンライン自習室はお子様のみの参加OKですが、もし、ご両親様もお時間がございましたら、一緒に交流や情報交換をしませんか?

今回は、交流タイムに、薬剤師で製薬企業勤務のママから、子どもの正しいマスク付け方と、感染対策、コロナウイルスについてのお話しをしていただく予定です。


では、以下詳細になります。

◆開催日
・3月11日(水)13:00~

◆対象
・小学校低学年のお子様
(上記以外の年齢のお子様も参加可能です)

◆目的
・子供たちの自習の支援と交流

◆タイムスケジュール
13:00~ スタート
     自己紹介&最近お気に入りの遊び
13:10~ 休みの日の「1日の過ごし方」を考え紙に書く
     一人ずつ「1日の過ごし方」を発表する
13:30~ 交流タイム
13;40  終了

◆準備するもの
・スマホorタブレットorPC
・ネット環境
・紙と鉛筆やペン

◆費用
・無料

◆参加方法
・無料オンラインツールzoomを使って開催します
お申込みいただいた方に、接続方法をお知らせします。

◆お申込み方法
下記2点をお書きの上、メールを下さい

・参加のお子様の学年
・お名前


連絡先↓↓↓
y-midorimama@hotmail.co.jp
池田


~~~前回参加者のママの声~~~

・休校による不安や退屈から、ワガママ放題で困っていましたが、オンライン自習室で新しいお友達と交流することで刺激を受け、子供が落ち着きを取り戻し助かりました。
・親も家の中に閉じこもりがちになりストレスを感じていましたが、同じ境遇のママと話すことで気分転換になった。
・初めてzoomを利用したが、これからの時代このようなオンラインのコミュニケーションに慣れることは、親子共に大事だと思った。