鎌倉・材木座海岸まで徒歩3分の自宅サロン
オリジナルブレンドハーブティー&ハーバルスピリットセッション
KAMAKURA BOTANICAL DAYS


こんにちは!

ハーブコーディネーターの櫻井 有喜子です。



山の日の週末、山、登ってきましたニコニコ




今回の登山、山頂を目指す、のではなく。


北八ヶ岳の山小屋 “黒百合ヒュッテ”のテント場で、登山テント泊デビューなのでした!!


黒百合ヒュッテは、天狗岳の登山基地として利用されることが多く、山ガールたちにも人気のある山小屋です。(人気の理由は後程ウインク)



唐澤鉱泉(温泉)の脇にある登山道入口からスタートグー





木漏れ日がさす苔むした樹林帯の美しさは、心も体もフワッと弛めてくれます。





この景色の中に自分がいられることがなんとも嬉しい照れ


中盤からは、え?マジで?なゴロゴロ岩場がこれまた、え?マジで?ってくらい続きますチュー





岩だけなら、登ればいいだけなので、そこまで苦労はないのだけどえー


なんせこの岩、苔むしているのと、濡れているのとで、とにかくよく滑るえーん


私、2回転びましたガーン


1度目は、歩きはじめの高低差のある岩場で、次の足をどこに運ぼうかと迷い、後ろにいる主人にアドバイスを求めようと焦って振り向いた時、背中からドスンと。


2度目は、先に歩いていた主人が、前からくるハイカーに道を聞かれていて、ついそちらに気を取られ、足元の小さな岩に気づかず足を滑らせ手前に膝からバタンと。


いずれもね。


自分不在にした結果ショボーン


日常で、ついついまわりを優先したり、頼ったりした判断をしているのだろうなぁ。


譲ったり、頼ったり、他人を大切にしたりも大事。


だけど、まずは自分を一番にしておかないとね。


自然の中では、自分が自分をおろそかにすると、すぐに結果として現れる。


まず自分グー


自然は様々なことに気づかせてくれる。


ありがたい。


そんなこんなで、焦らずゆっくりマイペースで進み、自然を楽しみながら3時間ほど歩いてヒュッテに到着拍手(早い人なら2時間ちょっと)




山小屋ではその小屋のオリジナルグッズも買えますよ~ウインク




黒百合ヒュッテが女性に人気な理由のひとつ。




かわいいカフェがついているのです~チューラブ照れ




名物のこけもものマフィンラブ


これね、とっても美味しいです。




主人が豆を挽いて淹れてくれたコーヒーが甘酸っぱいマフィンにあうこと拍手





ハーブティーなら、ハイビスカスとかレモンバームとかも合いそうだなぁウインク





テントをはって、1日の疲れを癒しながら、思い思いに過ごす登山者たち。


そのひとりになれた自分がなんだか誇らしい照れ





自然の中で過ごす時間が私を変えて行く。


変える、というよりも、私に戻って行く、とも言える感覚。


「あ、そうか」と、私にしかわからない私の感覚が、研ぎ澄まされていくのがわかります。


今はまた、早く山に入りたいです。



オリジナルブレンドハーブティーレッスン

現在レッスンのリニューアルに伴い
申し訳ございませんが
新規の募集はお休みしています

レッスンのリニューアルについて→


現在のご予約は、既にレッスンを受けて
いらっしゃる生徒さまのみとなり
既存のレッスン「BASIC」「ADVANCE」は
2017年の年末までお受けいただけます

詳細&お申し込み→

日程等、メールにてご相談ください


KAMAKURA BOTANICAL DAYS

JR鎌倉駅より徒歩18分

ご予約・お問い合わせはこちらまで◼
kamakurabotanical@gmail.com

裏ブログ!我が家の日常や鎌倉情報を綴ってます◼
鎌倉の片隅から→

応援クリック励みになります音符
いつもありがとうございますニコニコ


にほんブログ村


にほんブログ村