スマホゲーム | xyavのくしゃくしゃブログ

スマホゲーム

スマホのゲームは多くの人が楽しんでいると思いますが、最近は映像の技術が進み、非常にリアルなモノもあるようです。


なかには斧で男性の首を切ったり、銃で撃って殺すこともできるゲームもあり、その影響が懸念されます。


例えば、ネグレクトの影響で残虐な犯罪を犯してしまった人の脳を調べれば、発達の偏りが確認できる場合があります。


大人なら大丈夫と言う印象もあるかもしれませんが、私はそうは思いません。


感覚がマヒする、と言えば言いすぎかもしれませんが、社会全体に 「空気」 ができる要因になり得ると考えます。


具体的には、通勤電車の中でほとんどの人がそのようなゲームをする、ほとんどの学生がそのようなゲームをする、それが10年、20年と続き、脳に蓄積したとしましょう。


そのような社会で、誰かが何かのミスをした時、そのミスを多くの人が咎めたいと感じた時、穏やかな感情にならず、過激になりはしませんか?


斧で首をはねるくらいの勢いで、多くの人がそのミスを責め立てる、そんな社会が出来る恐れはありませんか?


私は脳への影響を強く懸念します。