トイレ・ファブリーズ 1 | xyavのくしゃくしゃブログ

トイレ・ファブリーズ 1

我が家では トイレファブリーズを愛用している。


これは用を足した後に、シュッ と 臭いを消し、除菌までしようと言うモノだ。


しかしこのファブリーズと言う名前は、繊維=ファイバー を滅菌する という由来であるから、絨毯やソファなどの繊維製品に向け開発されたのだろう。


それが非常に多くの用途に広げられ、繊維に無関係のトイレにも使われるが、一連の商品群は大ヒットし、業界では化け物とまで言われるようだ。


なんでこんなにヒットしたか。


それは日本人の清潔志向があり、穢れを避ける和の文化がある。


シャワーでなく 湯船に浸かる風呂も同じで、脇にシュッとする 制汗剤なども同じ。


用便後 尻を洗うシャワートイレなど、この日本の和の文化の典型ではないか。


このような商品は外国では開発できないだろう。


私達は本当に綺麗好きで、日本のトイレには カミサマまでいるのだ。