数独 16 数学者の問題の解き方 | xyavのくしゃくしゃブログ

数独 16 数学者の問題の解き方

問題


 タテの列 123l456l789

     ---------ーーーーー

    A ○○5l3○○l○○○  
    B 8○○l○○○l○2○
    C ○7○l○1○l5○○
     ーーーーーーーーーーーーーー
    D 4○○l○○5l3○○  
    E ○1○l○7○l○○6
    F ○○3l2○○l○8○
     ーーーーーーーーーーーーーー
    G ○6○l5○○l○○9  
    H ○○4l○○○l○3○
    I ○○○l○○9l7○○


例えば、F-1かD-3には 6か7が入る。


他にも、D-4かF-6には 1が入る。


このような所を探し、その数をそこへ入れてみる。


それでも途中で手掛かりが無くなってしまう。


その次にも同じように どこかへ何かの数を入れてみるしかない。


これを繰り返してみる。