数独 14 解説 | xyavのくしゃくしゃブログ

数独 14 解説

問題
          

    123 l456 l789

   ---------ーーーーー

  A 9○○l8○○l○7○  
  B ○○6l○○3l○○1
  C 5○○l○○2l9○○
   ーーーーーーーーーーーーーー
  D ○○9l5○○l2○○  
  E ○7○l○○6l○○4
  F ○○3l○○○l○6○
   ーーーーーーーーーーーーーー
  G ○4○l○6○l○○○  
  H ○○○l○7○l○98
   I ○○1l4○○l3○○


H-7に4が入る。


I-9に6が入り、A-7にも6が C-4にも6が入る。


B-4に7が入り、C-3にも7が入る。


G-7かG-9に7が入るので、I-1にも7が入る。


I-2に9が入り、B-5にも9が F-9にも9が入る。


E-4にも9が、G-6にも9が入る。


F-1かD-1に4が入るので、A-3に4が入る。


するとC-5にも4が、B-8にも4が入る。


A-5かA-6に1が入るので、C-2に1が入る。


A-2に3が入り、A-9に2が B-7に5が入る。


E-8にも5が、F-2にも5が G-9にも5が入る。