2日から3日おきに点滴の量が少なくなり、
お昼から内服にかえてみましょう!
という主治医の言葉が聞けた時は嬉しかったです。

と同時に
こんな小さいときから内服薬が飲めるのか、
薬の種類は
【コートリル】
【フロリネフ】
【塩化ナトリウム】

塩化ナトリウムは離乳食が始まれば
徐々に少なくし、
大丈夫なら無くなる予定。

塩化ナトリウムはもちろん【塩】なので
凄くしょっぱい

ステロイドの薬は凄く苦い

でも飲まなくては生命維持が出来ない。

元気に、健康に産んであげられなくてごめんなさい。

今さらどうする事も出来ないような事で悩み、落ち込む事が多くなりました。

本当にこの時は浮き沈みが激しかったです。

とても不安定な日々でした。

そのせいか、
母乳の出も悪くなった時がありました。

私がしっかりしなくてはならない。

病院にいる時は主治医や看護師さんが何かあった時でもすぐ対応してくれる。
不安な事や気になる事をすぐ相談できる。

けど、退院したらまず私がこの子の症状を判断しなくてはならない。
病院までは50分程かかる。
退院は嬉しいけど不安。
何かあったらどうしよう。
でもしっかりしなくては。
あんなに早く早く、と思っていた退院が
不安になってきた時でした。