日々是新

日々是新

日常のことを新しい気持ちで整理して人生を豊かにするブログ

Amebaでブログを始めよう!



今日から4月突入ということで今年も四分の一が終わりました。本当に速く感じます。年齢を重ねると時間の流れが速くなるというのは本当ですね。

さて、今回はブログの考え方を改めて振り返ってみたいと思います。

ブログという存在は素人でも情報を発信したり、アフィリエイトやアドセンスなどで収入を得ることができる本当に便利なツールです。

しかし、お金のためだけに初めてもほとんどの人が続かないものです。

私は他の方が書くブログが好きで毎日欠かさず誰かしらのブログを読んで回っています。

私が読んでいるブログのほとんどは長く続けている方が多いのですが、最近立ち上げられたブログも読んで回るようにしています。

ここで読んでいるブログの一人を紹介します。ぽんぽんさんのブログはインテリアや観葉植物などの記事もあるのですが、メインコンテンツである「死ぬまでにしたい100のリスト」を実践しているブログです。

資産運用についても公開されているので、読み応えがあります。


一般に方のブログの面白いところは書き手の人柄がにじみ出てくるところです。いくらキャラを設定していても、だんだんとその人がじわじわと出てくるところが楽しくもあり、コメントなどで交流することも私は好きです。

そういった点でアフィリエイトをたくさん貼っているブログより、ぽんぽんさんのようなシンプルなブログのほうが私は楽しめますし、ブログを継続して10年、20年経ったときに、それこそ自伝のようなサイトが出来上がるのではないでしょうか。

私のようなブログなんかが言っても説得力はありませんが、そんなブログになれるよう私も頑張りたいと思います!



世界の一番絶滅の危機になっているヘサキリクガメが繁殖に成功したと話題になっています。

ヘサキリクガメはアフリカのマダガスカル島に生息していて、野生のヘサキリクガメは100から400匹しか生息していないそうです。

2000年にマダガスカルホシガメが盗難され、その価格は248万円と、あまりの高額で事件を見てびっくりした記憶があります。

取引が規制されることで価格が高騰しているようですが、なんだかしっくりこないのは私だけでしょうか。

命あるものに金額がつくこと自体に私は否定的な立場です。

動物愛護団体の代表者が「動物園は虐待だ」と主張し、「人に飼いならされた不自然な動物の生態系を子供にみせるのはよくない」と主張した。

でも本人は猫飼ってます!と言って見事に炎上しました。

かなり不快な感情が湧き出てきましたが、動物愛護の活動をしている本物の方々の迷惑にならないように冷静な論点と発言をしてもらいたいものです。




今日は久しぶりに仕事の話しです。

私は会社の総務の仕事を兼任しています。毎年4月は税金だけでなく、いろんな法律が変わりますね。

労務関係でも色々と変わったところがあったみたいですが、今回は3つのテーマについて、簡単にまとめてみました。

1.介護保険料率が上がった。

2.産休中も社会保険料の免除が受けられるようになった

3.助成金関係で改正がある



1.介護保険料率が上がった。

3月から介護保険料率が「1.55%」→「1.72%」にあがりました。

介護保険は40歳以上65歳未満の人にかかる社会保険のことで、高齢者の介護を社会全体で支え合うためのものです。

介護保険は「会社が半分、従業員さんが半分で負担する」という労使折半のルールで、健康保険に近いイメージですね。

介護保険料率が上がったので、給料計算のときに正直めんどくさいです。

介護保険料は、給料の額に掛け算して計算します。

たとえば給料が20万円の人なら、20万×1.72%=3,440円が介護保険料なので、その半分の20万×1.72%×0.5=1,720円を給料から引かないといけません。

支払う介護保険料が増えてますので、間違って今までの保険料率で計算してしまうと、会社が払い過ぎてをしてしまいます。



2.産休中も社会保険料の免除が受けられるようになった

今までは育児休業の時には社会保険料の免除がありましたが、。これからは「産前・産後休業(産休)時」にも社会保険料の免除が受けられるようになりました。

この制度は、社会保険料の支払い免除になるだけではなく、「納付した扱い」となるため、実際に年金を受け取ることとなったときに有利になります。

そもそも育休と産休はどう違うのかよくわかりませんが、産休は妊娠(出産)のときに、出産前6週間、出産後8週間のお休みをされた期間を指しているようです。

育休はその後のお休みをした期間みたいです。

かなり長い期間保険料が免除になるので、役員さんや従業員さんで産休や育休を取る方がいるときには申請をわすれないようにしないといけません。



3.助成金関係で改正がある

助成金は人を雇ったときなどにハローワークなどから貰えるお金のことで、「キャリアアップ助成金」というものがあるのですが、今回はこの助成金について有利な改正がありました。

まず、契約社員やパートタイマーから正社員へ転換したときに受け取れる1人当たりの金額「40万円」 → 「50万円」にアップしました。

対象者の人数も1年度に事業所当たり「10人」だったのが「15人」と増えました。

上手に活用できれば大きな金額の助成金を取れますね。


以上、久しぶりに仕事の話しをまとめると肩がこるという話でした。
昨日は少し飲み過ぎたので二日酔い気味です。

二日酔いや体調が悪い時には鍼灸院へ行くとスッキリするので、よくお世話になっています。鍼灸院といっても昔からの友人で、家に来てもらって鍼治療をしています。

友人は普段は健康な人への鍼はしない仕事のスタイルです。

なにやら、介護が必要な人に対象を絞って仕事をしているそうで、業界ではにわかに発展しているスタイルなようです。

介護が必要な人はリハビリとして病院で治療をするのがメインみたいですが、マッサージや鍼はしてくれないので、一定の需要があるといっていました。

このブログを読んでいる人は、あまり関係なさそうですがリンクをはっておきます。

訪問マッサージのたなごころ


もし、身近な人で困っている方がいたら、こんなサービスを利用してもよさそうですね。
$日々是新



そろそろ年末の旅行の計画を立てようかと旅行会社にぶらりと立ち寄ってみました。ハワイやバリ島など魅力的なパンフレットがわくわくを引き立ててきえますが、今の私には「石垣島」しか見えていない。

昔から一度は行ってみたいスポットの一つが石垣島なんですが、今回は私が行きたい石垣島のスポットをまとめてみたいと思います。

自分の興奮を高めるために(笑)




① 川平湾

一番有名な観光スポットでしょうか?景色が凄く奇麗で、黒真珠の養殖でも有名です。潮の流れが激しいため泳ぐことはできないようです。


日本百景にも選ばれています。




② 玉取崎展望台

石垣島の海を眺めるのに最適な場所だと思います。(想像)ハイビスカスの花が一年を通して見ることができるんだそうです。

素敵です。




③ 平久保崎灯台

石垣島の最北端にある絶景ポイントです。サンゴ礁と奇麗な海が調和した景色は一回は見ておきたいと思っています。




旅行のプランを練る作業ってパンフレットやネットで検索しているだけでも「わくわく」が止まらなくなってきます。石垣島の写真ってどれも本当に素敵で、大阪では絶対みることができない景色ばっかりです。