山口市のJR新山口駅で20日、冬季運休していた蒸気機関車「SLやまぐち号」の出発式があった。同駅と島根県の津和野駅間を結び、今年11月末まで土日、祝日などを中心に計86日間運転する。6月20日までは「ポニー」の愛称で知られる機関車「C56」とディーゼル機関車「DD51」を連結して運行する。

 JR山口線のSLは73年に廃止されたが、沿線市町の強い要望で79年に復活。これまでに192万人を超える鉄道ファンらが利用した。出発式は多くの見物客でにぎわい、家族3人で訪れた山口市吉敷の主婦、津田彰子さん(41)は「SLの音を聞くと春を感じますね」と声を弾ませた。【井上大作】

【関連ニュース】
SL C61形20号機修復へ
JR肥薩線:開通100年 鉄道遺産満喫できる絶景 「SL人吉号」で楽しむ
SL:シュッシュッポッポ、蒸気機関車走る--秩父鉄道 /埼玉
SL:修復中のC61形を公開--さいたまでJR東日本 /埼玉
蒸気機関車小写真集を自費出版している、小菅一己さん /京都

女児にわいせつ行為、米国人の69歳男起訴(読売新聞)
2歳長男虐待死で被告の母親「私なりにかわいがってきた、結果だけ見ないで」(産経新聞)
【あれから、15年 地下鉄サリン事件】(3)「逮捕しないと事件終わらない」(産経新聞)
<地方分権委>志半ばの「退場」 31日で活動終了(毎日新聞)
<ホンヨモ!セッション>南沢奈央さん、読書の魅力語る(毎日新聞)