NEW『ソンタンヂョル』


久々の更新です。


前回は『ヨルムパンハク』(夏休み)でしたか

季節の移り変わりは早いもので

今回は『ソンタンヂョル』(漢字語で「聖誕節」)です。クリスマスツリー


『ソンタンヂョル』(聖誕節)とは

漢字で見ると何となくお分かりになるかもしれませんが

「クリスマス」のことですクリスマスツリー


韓国でこの『ソンタンヂョル』は祝日ベルになります。

かと云って 国の主たる宗教が

これに関するものであるという訳でもありません。


なぜそうなのか、こうして書いていて気になってきました。

少し調べてみようと思います。


ちょっと早いですが。。。

■夢をみつけるためのブログ-200912-3   ■夢をみつけるためのブログ-200912-2             

     クリスマスツリークリスマスツリーメリークリスマスクリスマスツリークリスマスツリー

NEW 『ヨルム パンハク。。。』



カンマネ(「久しぶりに」という意味のはず!?です)ブログ更新します!



7月下旬 「ヨルム パンハク」(漢字語で”放学”と書きますチューリップ赤)が

始まっているようですね。えっ

朝、電車に乗ったら座席に余裕があって

そこでやっと気付きました。


「ヨルム パンハク」

(とは云っても学生でないので普通の夏休みですが)

韓国の友達からお盆の頃に遊びに来たいという連絡がきたので

仕事のペースに加速つけてみるね!と答えたものの

今回は仕事の予定上もらえるかどうか微妙なところです。DASH!


NEW 『旧正月』


セーヘ 福 マーニ パドゥセヨ!


二度目の挨拶になりますが。。。

セーヘ 福 マーニ パドゥセヨ!!


直訳すると新年にも福をたくさん受けて下さい。

あけましておめでとうございます

という意味で交わされる挨拶言葉です。


今アジアの国々では旧正月を迎えているようですね。

韓国にいる友人からも

新年の挨拶メールが飛んできています。


日本ではここ近年

お正月も休みなしでマート(「スーパー」という意味です。)が

開店していますが韓国では全てといっていいほどお休みだそうです。


それで友人たちは旧正月前にマートで買いだめするのに

大忙しだったそうです。


陽暦の1月1日にも新年の挨拶はするのだそうですが

正月休みというわけでもないので

やはり旧正月がきてこそ年明けを実感できるんだそうです。