土方 歳三の名言 | 〜世界の先人たちの名言集~

〜世界の先人たちの名言集~

あなたの心に響く名言に出逢えたら、

あなたの心にコピー&ペーストして、

ご自由にお持ち帰りください。

先人達の言葉が未来へ…そしてあなたへ届きますように。

photo:01



「土方 歳三(ひじかた としぞう)」(1835~1869)

新選組の副長として知られる幕末の武士、幕臣。

新選組鬼の副長として皆に恐れられた人物で、

戊辰戦争では幕府側指揮官の一人として図抜けた軍才を発揮。

局長の近藤勇の右腕として京都治安警護維持にあたった。

新選組は助勤、監察など職務ごとに系統的な組織作りがなされ、

頂点は局長であるが、実際の指揮命令は副長の歳三から発したとされている。

(出典:ウィキペディア)





あんたは総師だ。

生身の人間だと思っては困る。

奢らず、乱れず、

天下の武士の鑑であってもらいたい。

(※近藤勇に向かっての言葉)

目的は単純であるべきである。

思想は単純であるべきである。

喧嘩ってのは、おっぱじめるとき、

すでに我が命ァない、と思うことだ。

死んだと思いこむことだ。

そうすれば勝つ。

勝てるか勝てないか、やってみなければわからないよ。

おらァもう、勝敗は考えない。

ただ命のある限り戦う。

どうやらおれのおもしろい生涯が、

やっと幕をあけたようだ。

皆、自分の道をゆこう。

(※新撰組の解散の時の言葉)

よいか、人を斬る剣は所詮は度胸である。

剣技はつまるところ、

面の斬撃と、突き以外にない。

習い覚えた区々たる剣技の末梢を忘れることだ。

未来だけは、

いやにはっきりとした姿で、

私の眼の前にある。

一日過ぎると、その一日を忘れるようにしている。

過去はもう私にとって何の意味もない。

世に生き飽きた者だけ、

ついて来い。

(※命を落とす直前の最期の突撃の時の言葉)

昨日の夕陽が、きょうも見られるというぐあいに、

人の世はできないものらしい。







iPhoneからの投稿