先日、コニぱんさんこと小西さんの


「コニぱん試食会」第2弾が開催され伺っていました。


前回の模様はこちら⇒★



「カレーパンで起業したいんです。。」


そんな夢をお聞きして以来、


一緒に畑づくりをしたり、お互い熱い想いを語りあったり。


その夢の実現に少しでもご協力できたらと


この夏小西さんと素敵な時間をたくさん共有しました。





そんな小西さんがつくるパン「コニぱん」。


今回は「ドーナツカレーパン」でした音譜


キッチンと起業のバランス-カレーパン

生地は人参が入っていて、中のお野菜は


今、二人で畑づくりをしている農園でいただいたナスや


おくらなどの夏野菜がたっぷり入っていましたラブラブ


(ん?畑??と思われた方も多いと思います。。


この話はまたあらためてご報告しますね☆)



こちらの方が小西さん。


キッチンと起業のバランス-小西さん

とっても素敵なアイデアや発想を持っていらっしゃって


夢の話になると二人で時間を忘れて話込んでしまっています。


アメブロガーさんでもありますよ。


「コニぱんのブログ」

http://ameblo.jp/komatunapan/


会場は私が今一番お気に入りのカフェわかくさ珈琲さん。


キッチンと起業のバランス-カレーパン


この日はたくさんの素敵女子が集まって


カレーパンをいただきながらおしゃべり交流会となっていました音譜音譜




今回試食会の開催をお声かけくださった榊原さんもブログで紹介しています。

~パーソナルカラーのAprire~「試食会でした☆」

http://saffy66.cocolog-nifty.com/blog/2011/08/post-108f.html



先日ご一緒にランチをした際、試食会のお話をしたところ


急きょかけつけてくださった竹森まりえさん。


キッチンと起業のバランス-竹森さん

竹森さんは現在農家のためのWEBサイトを企画・制作をされ


全国各地に飛び回って活動している素敵女子のお一人。


ただいま「地産地消カフェ」のための講座を開かれています☆



ご実家がされている久万高原町の「竹森ガーデン」さんのHP


(こちらのHPも竹森さんの制作です)


「りんごとぶどうの果樹園 竹森ガーデン」

http://www.takemori-garden.com/


竹森ガーデンさんでは今ブドウ狩り真っただ中ビックリマーク


一年でいちばんおすすめな時期なのだとかぶどうリンゴ


ぜひ行ってみてくださいね。



竹森さんの本もご紹介♪

農家のためのインターネット活用術/竹森 まりえ
¥1,400
Amazon.co.jp


そしてビックリマークこちらの方にもご参加いただきました☆


衆議院議員の永江孝子さん。


キッチンと起業のバランス-試食会

永江さんは女性の起業家を応援してくださっている心強い味方☆


事務所にお伺いした際、お土産でお持ちして召し上がっていただきました。


さすが、かつてグルメ番組のリポーターもされているだけあって


いろいろなアイデアやご意見を頂きました。


公務でお忙しい中、ありがとうございました。






「コニぱん」を囲んでいろいろな意見を出し合って


たくさんの輪が広がり、楽しいひと時でした。


今度はどんなパンが登場するのか楽しみですね音譜


外は雨模様でしたがとっても心が温まる一日でした。


小西さん、お疲れさまでした☆