こんにちは、2014年度Wolve'Z代表の平澤です。
最近、全く更新していなくてすみません。
ブログをやめたのではなく、実はこちらのサイトにて日々活動を報告しています。

http://cup.axelspace.com/blog-cat/team_wolvez/

本年度もAXELSPACE CUPに出場しています。
昨年よりも参加チームが増え、他校のレベルも一段と上がっています。
ハイレベルなCanSat対決の様子、ぜひご覧ください!

みなさんお久しぶりです.
ブログ係ぷんぷんです.

前回の奥田君の能代総括から早3週間.
あっという間にアメリカに旅立ち,昨日帰国いたしました!!

Renoの空港でメンバー2人がロストバゲッジしたり,
雨なんて関係ないだろ!って思ってた砂漠で競技中に信じられないほどのスコールに襲われたり,
ハプニングも多々あったARLISS2013でしたがとても充実したものとなったことも確かです.


今回のARLISS運営で頑張ってくれたWolve'Zメンバー小西君,小布施くんもお疲れ様でした!

結果やら総括などに関しては後日報告させていただこうと思いますのでそれまでしばしお待ちください:)
こんにちは
平社員奥田です.

ブログ係からPM.,PLのかわりにかけとのお達しが来たので
PM,PLにかわり総括させていただきます.

競技1日目は前回西谷くんが書いてくれたとおりなので割愛します.
競技2日目の結果を一言で言うと

着地時に衝撃により無線の接触が悪くなり,すべての動作が停止する

という結果になりました.
無線が停止してしまったため制御履歴もほぼ残らず,完全なる失敗となりました.

各コネクタ部分やモジュールの接触問題は
例年引き継がれている課題ですね.なんとか改善したいものです.

しかしながら,兎にも角にも,能代宇宙イベントを通して
なんとか1日目の結果により3位という順位をいただくことが出来ました!!

満足はしていませんが,悪くはない結果ではないでしょうか.


さて,今回Wolve’ZはARLISSのための審査にまだ通っていないという状況であったため
能代での競技の他に審査動画をとるという重要な任務がありました.

ここまで審査動画がとれていないということでWolve'Z正直非常に焦っておりました.

しかし,一般公開日の朝,ついに審査動画をとることが出来ました!!
ぎりぎり!危なかった!
一般公開のボランティアが午後からなメンバーだけ残ってとるというギリギリっぷり.
船沢温泉の皆様,温泉に入りに来るお客さんには本当にご迷惑おかけしました.


その後,動画とってた組がちょっと遊んでたことは内緒ですが…

ということで,3位に入り審査動画もとれ,課題も見つかり,なかなか充実した能代宇宙イベントだったのではないでしょうか.

また,一般公開日や片付け,BBQなどでは,先輩方から受け継いできた魂を胸に,しっかり働き,肉を焼きまくり,騒いで来ました!
うるさいお祭り集団Wolve'Zはいつまでも受け継いで行きたいものです!!

次はARLISS!!
しっかり課題を改善して万全の状態でアメリカの大地に乗り込みたいと思います!

と思っていたのですが...審査動画が不十分だったということで基地局を使った動画をとることに.より一層忙しくなりそうです.

今後もWolve'Zをよろしくお願いいたします.

こんばんは、ブログ係の西谷です!
秋田県能代市で行われている「能代宇宙イベント」の真っ只中の更新です。

今日は競技日1日目でした。
Wolve'Zの結果ですが・・・

パラシュートによる落下:◯
パラシュートとの分離:◯
走り出し:◯
自己位置推定:△
ゴール:☓

でした!
自己位置推定は、最初はうまくいっていたのですが、途中で値が飛んでしまいました。
コネクタの接触や、轍の乗り越えが今後の課題になると思います。

急停止すると機体が”おっとっと”するのが、とてもキュートですね。


             ↓

これも今後の課題です。


さらに!今年も畠さんからお飲み物の差し入れを頂きました!
毎年本当にありがとうございます。
まゆみんさんもこんなに喜んでいました。



まだまだ楽しい能代イベントは続きます!

こんばんは、ぷんぷんです。

絶賛もぎ家合宿中です。
一人暮らしの家に9人が入ってところせましと開発するのにもだいぶ慣れてきました。

そして今日みなさんにお伝えしたいのは、今年の夏のWolve'Zのテーマソングが決定しました(^^)!

今年はWolve'Zが世界征服しちゃいます!
「インベーダーインベーダー」

もぎ家で開発中のBGMとしてひたすらエンドレスリピートで流れています。

今年の能代、ARLISSでWolve'Zが踊るかも?

開発の息抜きに踊りを練習する人たち
photo:01


photo:03


photo:02



みなさま乞うご期待ください!