bunchanの呼吸 -31ページ目
<< 前のページへ最新 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31

北千里市民体育館

昨日、北千里市民体育館に市長・市議選の開票速報を伝える為に初めて行きました。


20時過ぎの体育館の前は、タクシーの行列が出来ていて、次から次へと投票箱が運ばれていた。


体育館の中には、大勢のスタッフ(選管・市職員・立会人・派遣など)がバタバタと開票準備に追われている中、

21時20分から開票を開始しますと放送が入った。

同時に事務所に開票開始した事を伝えた。


机の上に、投票箱から投票用紙を取り出し、箱はチェックを受けて他の場所に

投票用紙は機械が読み取りやすくする為に人の手で整理→機械読み取り→各候補者に仕訳された投票用紙を人の手でチェック→機械読み取りチェックと・・・


21時40分頃、市長・市議選の投票率などの放送が入った・・・直ぐに連絡


22時20分頃、事務所から現在の状況確認の連絡が入る


参観者の席には、30名程の方がおり、双眼鏡で票をチェックしている感じだ

・・・こんなグッズが必要なんかぁ!


22時30分頃、市長選得票オール6000票の情報が入る・・・直ぐに連絡


しかし、市議の情報が全然入らない・・・・事務所もいらいらしているのでは?


23時30分頃事務所より連絡が入る。

体育館なのでだんだん寒くなってきた・・・・ブルブル

僕だけでは無かった・・・寒い、腹減った、タバコが吸いたいの声が・・・


23時35分頃また事務所からの電話 その時、放送で市議の立会人は元の場所に・・・

おっ!やっと何かがでるのかと、思いきや・・・寒い


24時過ぎに情報が入って来た!


ボーダラインは1800票ではないか?


28名は2400票あり確実 1600票が12名、内4名が落選・・・事務所に連絡


クライマックスが近づいてきた


あとは、端数をどれだけ伸ばせるか?


24時30分頃、端数の読み上げが始まった!・・・片付けの音で票が聞こえない


24時45分頃、最終の開票速報が配られた・・・あぁ~ぁ


落選・・・事務所に連絡












もぉ~もたぁーろさん

予備自衛官の仲間が選挙に出馬した為


出陣式に出かけ、そのまま桃太郎をする事になった。


アップダウンのある地域で


しかも・・・しかも・・・スーツに革靴で出席していた


事務所を10時に出発、12時に一度事務所にて昼食休憩をして30分


また出発。


1時間程すると、あれっ? 足がおかしい???


もしかして(。>0<。)


事務所に戻ってきたのは、17時30分すぎ


挨拶もそこそこに、急いで家路に・・・


すぐさま、靴下を脱ぎ足の裏を見ると


ゲェェェェェェェェ。(´д`lll)


両足に五百円玉位のマメが・・・・・



<< 前のページへ最新 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31