食事とショーの両方が楽しめるルナ・レガーロ へ行ってきました。

外から見るとおもいっきり特設テントなのですが、
中はこんなラグジュアリーな雰囲気です。

ワーキングママの24時間【楽家事・時短テク・ときどきゆる育児】

席は中央の円形ステージを囲むように設けられていて
ロシアのグレート・モスクワ・サーカスによる華麗なパフォーマンスが
どこの席に座っても楽しめるようになっています。

お料理は『ルナ・レガーロ』のためだけに考案された“月”をイメージ
して名店のシェフがプロデュースした4品が楽しめます。

会場がすごく暗いので、写真がうまくとれず。。
がんばって加工してみましたが。。。あまりおいしそうには見えないわ。。

ワーキングママの24時間【楽家事・時短テク・ときどきゆる育児】

1番目の月 笠原将弘シェフプロデュース
「とうもろこしのお月様 3種の雲のソース」


ワーキングママの24時間【楽家事・時短テク・ときどきゆる育児】

2番目の月 落合務シェフプロデュース
「牛頬肉のカツレツ アッラ・ルナ・レガーロ」


ワーキングママの24時間【楽家事・時短テク・ときどきゆる育児】

3番目の月 脇屋友詞シェフプロデュース
「モウカサメの尾の身の醤油煮込み おぼろ月夜仕立て」


ワーキングママの24時間【楽家事・時短テク・ときどきゆる育児】

4番目の月 辻口博啓シェフプロデュース
「アシェットアッシュ ルナ・レガーロ」

4番目のデザートがめちゃウマでした!もっと食べたかった~!!キャハハ☆
それに続くのは 2番 1番 3番の順番かしら。 あくまで私的感想。

飲み物はチップ制で1枚500円のチップを
飲み物の料金分だけ購入後オーダーするという仕組みなのだけど
面倒なだけでは?といった感が若干ありでした。

そして、お酒類はいいとして、ソフトドリンクは非常に残念でしたの。

缶やペットボトルのまま持ってこられるんです。
100円~150円程度で売っている缶ジュースやペットボトルなのですが
全部500円 もちろんミネラルウォーターも500円です。 高っ! 

ワーキングママの24時間【楽家事・時短テク・ときどきゆる育児】
月の誘い というカクテルで乾杯 おいしかった!


パフォーマンスはすごかった~!あんな狭いステージで
よくあんな動きできるなーと感動しきりでしたラブラブ!

ワーキングママの24時間【楽家事・時短テク・ときどきゆる育児】

パフォーマンスは撮影不可 公式HPよりお借りしました。

私はロシアンバーがお気に入り。 見てるほうが恐ろしくて、思わず声あげてました わたくし

お食事とショウの時間配分がとてもよくて、楽しめました!
たまにはこういう時間も必要よねべーっだ!


ワーキングママの24時間【楽家事・時短テク・ときどきゆる育児】-未設定

1月末まで開催されていますのでご興味のある方は足を運んでみてくださーいドキドキ

ルナ・レガーロ~月からの贈り物~
http://www.ktv.co.jp/event/luna/