デジタルパーマとパーマの違い | 成田市のヘアサロンWiz‐R 本城成田店 店長平山愛生のブログ

成田市のヘアサロンWiz‐R 本城成田店 店長平山愛生のブログ

成田市のヘアサロンWiz‐R店長のリアルを書いちゃいます!<店長の得意な美容テクニックについて簡単に記載してください。例)クセの強い毛でもふんわりカットできます、など>美容室Wiz-R 成田店への口コミを右サイドバーのクチコミBOXからお願いします(^O^)/

最近はいろいろなパーマの種類があってわかりにくいですよね(^_^;)





今日はデジタルパーマとは!







パーマは通常薬の力でかけるんですがデジタルパーマは熱の力でかけます!





縮毛矯正と同じ原理ですね(^_^)





デジパーの何がいいって?





1つは持ちが良い!!

半年以上もつ方もちらほら。





あとは普段かかりにくい方でもかかりやすいです!!







そしてなにより大きめのカールがしっかりかかりやすいのです!!







通常パーマで大きくかけるとダレやすいです!でもしっかりかけると細かいカールになりやすいんです!





しかしデジパーならコテで巻いたような大きいしっかりしたカールが出やすいのです!





あとは通常パーマは濡れてる状態が一番カールがでます!



しかしデジパーは乾かすとカールがでます!





なのでしっかりしたカールをだすには乾かし方が重要です!





半乾きや濡れた状態でムースやワックスをつけておわり!って方は普通のパーマと質感はあまりかわらないかもですね!

ただの持ちの良いパーマって感じですね!







しかーしやはりメリットもあればデメリットも( ゚д゚)





やはり熱の力でかけるのでダメージはしやすいです。

 

あとは通常のパーマより時間(+30分~1時間)と少し金額も高めになります!









というわけで普段パーマがかかりにくい人やパーマがとれやすい人、どうしても大きいしっかりしたカールが欲しいって人にはオススメです(^^)/





※かかりやすさやパーマの持ち、大きいカールのだしやすさはダメージレベルが大きいほど厳しくなります!!

デジパーやパーマをしっかりだすにはダメージさせない事が重要です!

ダメージレベルについてはこちら↓

http://ameblo.jp/wiz-m1/entry-11369159345.html








最後に先日、デジパーかけて撮影したので載せておきまーす(^_^)v



























Android携帯からの投稿











ポイント2倍のネット予約はこちら↓

http://www.1cs.jp/hwiz/x/


Wiz‐R成田店(ヘアサロン)

☏0476-35-1185


Wiz-Rフェイスブック↓


http://on.fb.me/RvqGnu