やさしさに包まれたなら Every tiny things are the message to you!

やさしさに包まれたなら Every tiny things are the message to you!

治療の継続で病気による生活能力の喪失や、残遺する障害を防いでゆかねばならない、
統合失調症と共に生きる、とあるママの育児日記と闘病記です。

『闘病記』と『育児日記』         introduction
統合失調症・過敏性腸症候群・
呑気症(空気嚥下症)・喘息・軽度のアトピー


第一子を出産後、私は統合失調症の診断を受けました。
一応、幻聴にカタレプシー、サトラレ等の一通りは体験しています。

しかし、車酔いするよその子供を見て嘲笑する両親の疎外を恐れ、
車酔いで頭痛に見舞われる自分すら隠し続けた私は、
明確な診断の下るその日まで医師たちへ、
症状を伝え通したことはなかったのです。

ところが、統合失調症の診断によって状況は転換しました。

「私には自分の娘の不具合(面倒なところ)を認めたくない、
 そういう頑ななところがあった。」と発した母を始め、
私を子供扱いしてはどなり続けた父も「俺も、大人げなかった。」と、
どなってばかりの自身を初めて振り返ってくれたのです。

統合失調症治療への道のりは遅い出発ですが、
根気よく、続けていこうと思っています✲゚。.(✿╹◡╹)ノ☆.。₀:*゚✲゚*:₀。

現在はエネルギッシュな2歳児に気圧されながら、育児をしています。

2013.12.12追記
過敏性腸症候群、呑気症(空気嚥下症)等の心身症も、
患っています。社会適応を難しくする病気ばかりですが、
なんくるないさーでゆきたいなぁ。

※ なるべく、
     統失関連の込み入った話題についてはアメンバー発言にします。

  何分、動作がゆったりなのでレス、たまに遅れますが、
  温かいいいね、コメントに感謝しています(。╹ω╹。)
Amebaでブログを始めよう!

昨日、統合失調症の友達と電話で語らいました。

彼女はかつての職場の同期です。

同じ会社で受けた、似たストレスで同じ病気を発症しました。

 

とにかく、二人して声を揃えたのが、

眠かったよね、眠いよねの言葉でした。

 

それにしても、この眠気はいつまで続くのだろう。

睡眠外来へ行きましたが、今の眠気はナルコレプシーではなく、

病気による緊張が解けてきている証だとのことです。

 

少なくとも急性期の時には緊張して眠れなかったのが、

午睡も含めて眠気となるイコール、弛緩の証だから、

とにかく、昼間も睡眠をとることを推奨されました。

眠くなかったらもっとやれることがあるのになぁ。

そんなことを思いつつも眠っておこうと思います。

それにしても、統合失調症の回復には時間がかかりますね。

またまた、更新に日が空きましたニコニコ

 

先日、睡眠外来に行ってきました。

ここ一年程、だらだらと眠い照れです。

 

同じく統合失調症の友達が慢性期に眠くなり、

睡眠外来の門をたたいたところ、

ナルコレプシーと診断され、

眠気の取れるお薬薬を貰いました。

 

だからといって私もそうだとは限らないのですが、

やはり、日中、朦朧としないで暮らしたいため、

通院を決めた次第です。

 

ひとまず、脳波検査を受け、

ただいま、結果待ちの最中です。

 

また、ここのところ、乳腺炎にかかってしまい、

乳腺科にもかかっています。

 

息子も風邪をひいてゲホゲホし始めたので昨日、

耳鼻咽喉科へ連れて行きました。

なんだか、病院通い病院の多いこの頃ですびっくり

 

 

 

もう、このブログをお忘れのかたも多いのではないかと思うくらい、

この場所をご無沙汰しておりました。でも、

久しぶりにここへログインして皆様のブログを拝見し、

懐かしい気持ちと共に元気を頂いております^^

 

この間、何をしていたのかというと闘病生活、育児、仕事といろいろ、

いろいろと多忙でした。それで今、どうしているのかといえば、

来月から小学生になる息子の入学のための準備をしながら、

作業所にて働いております。

 

また、近々、筋トレのある日にデイケアに通うつもりです。

 

本当ね、いろんなことでいっぱいいっぱいです。

 

自己嫌悪に陥る日もありますし、楽しいこともあり、

毎日が目まぐるしいですYO!!

でも、最近はこれでいいのかなーなんて呑気に構えています。

そして、一つだけ確かなことは障害を抱えながらの育児について、

色んな人や制度の助けを得てこなしてきた現状です。

人との繋がりを恐れていてもね、どうも、どうやら、

いや、確かに苦労が人との繋がりをとりもってくれるんです。

 

だからね、このブログで交流して下さった方がたにも感謝しています。

次、いつ、更新できるかわかりませんが、ありがとう×ありがとうです!