久々に更新します。


6月7日で移植から3年が経った。

今日は2カ月に1回の外来日でした。

3年という節目ということで診察後に

病棟に行き看護師さん達に挨拶。

昔話に花が咲いた。

でも看護師さんって本当に当時の細かな出来事も覚えてるんですね。

多数の患者さんと接しているのに。すごい。

それだけ患者と真剣に向き合っている証拠でしょうね。

本当にありがとうございました!


病棟へ行くと本当に心が引き締まりますね。

というか心の健康を取り戻せるというか。

闘病中にはいろんな事を考えさせられた。

本当にいろんな人に助けられた。

家族・親・兄弟・友人・会社の仲間、そしてお医者さん、看護師さん、、、

臍帯血を提供してくれた方。

だから今、私はここにいる。


「人は人に生かされ、だから人ために生きる」


闘病中に感じた事を大切に、また忘れる事なく生きてゆきたい。
















てか、久々ブログ確認したら

出会い系とか、何かうっとーしーメッセージがは入ってるやん。


どうやって消したらえーの?誰か教えてーーー、。

かなりさぼってました・・・・。

おかげ様で生きてます---

てか、クラブで朝5時までの飲んだ踊っても平気なぐらい!

すごいね、人間の回復力。

いや、、僕の臍帯血の提供してくれて人、

闘病中のサポートしてくれて人みんなに感謝!!!!



さあーーー

今年は「活」という字を書初めしよう。


復活の活

活動の活

活発の活


目標の向かって「活」


。。