マスターズカフェ  (MASTARS CAFE)

 

2020/11月 OPEN近くの日
 
 
窓辺にあるカウンター席では、夜景を見ながらの食事♪
 
注文は、テーブル上のタッチパネルで、
 
 
 
 
お冷やは、中央セルフ
今回の半額分も、画面上の写真をタッチ
 
サラダ
まず1口め  野菜炒めの味がなぜかした!?
 
ブロッコリーは、キャベツの味付けを付けて食べたけど
自身としては、もう少し、ドレッシングがほしいかな~
 
 
キーマカレーは、鳥の優しい味♪
 
子供さんでも、('-^*)okな位ソフト
最後まで、みつせ鶏
 
辛ければ、口内緩和も兼ねて、
前から気になっていた
 
カプチーノソフトクリームソフトクリームを
しかし、先を急ぐので次回に
お店は、靴を脱いで上がる席まであるから、色々使えるかも
 
 
福岡県北九州市小倉北区京町3-1-1 アイム 14F
093-551-1144

マスターズカフェコーヒー専門店 / 小倉駅平和通駅旦過駅
夜総合点-

 丸亀製麵   八幡本城店

 

 

 
色々な所で見かけるので、行こうと思えばいつでも行けると 延び延びになり、
スマホニュースで見かけて、今だ!とこの日に "(-""-)"
 
半額日だからきっと多いだろうと 
お昼と夕方の間の時間に
比較的、駐車場が空いているこの店に行ってみました
 
随分前に お勧めを聞いた時に 釜玉と聞いていた気がするが、
今回は、お得な半額釜揚げに
事前にネットで、美味しそうなトッピングを見て、まずは真似をさせて貰う事に(^^)/
 
入口で初めてだと伝えると まずは、トレイをそしてうどんへと進み→天ぷらコーナーへ
デッカイ! かき揚げ本当のボリュームある~うれしい誤算♪
そして、会計時に見当たらなかった「とろろ」「生玉子」をチョイス
 
長ネギを天ぷらの横に そして器に大好きなゴマを入れ、テーブルへ
そして、セルフのお茶を取りに行く
 
 
桶に入っているうどんは、並でも割と量がある感じ♪
 
 
まずは、普通のつけうどんと 山芋に玉子を入れた2つのパターン
 
 
うどんは、太くてしっかりした感じで、コシが有ると言うのかな!?
 
こちらで食べる柔らかいうどんとは、太さからして違うけど
もちもちと美味しい(^^♪
 
ネギも大きくて、しっかりとしていて、存在感抜群で、良い感じ
 
大きなかき揚げは、食べ応えあり!
玉ねぎが甘くておいしく、天つゆのようにうどん出汁で!
途中から、天ぷらうどんのようにして、味変して、美味しく完食(^_-)-☆
 
これで、ワンコイン行かないんだから、コスパ抜群では!!
 
釜上げうどん¥140(半額)
かき揚げ   ¥140
とろろ      ¥ 70
生玉子    ¥ 70    合計 ¥420
 
本当にお得においしく頂けて、ご馳走さんでした=*^-^*=♪
 
 
毎月:1日 釜揚げうどん半額
並 ¥290→¥140
大 ¥400→¥200
同日 1日のみ限定
・小海老バラ天つけ汁 (単品¥310)
釜揚げうどん: 並 + 小海老バラ天つけ汁=通常¥600→¥450
 
 
≪再訪:2021 12月≫
冬場、コロナ時期近くに 行った時には、換気の為、
足元すーすーペンギンcool
 
 
出来れば、出口にも、入口同様の手消毒ポンプが、有ると良いなー
(この後、置いてありました♪ thank you!)
 
≪:2021 4月≫
久しぶりの 1&2日 釜揚げうどん半額 Day
仕方ないのだろうけど 楽しみにしていた”かき揚げ”売切れと 生姜も無くなっていて、残念(>_<)
入口で、うどんを頼む時に判っていれば、回避していたのになー(例えば、売切れの立て札するとか)
従業員さんが、少ないせいか、テーブルも、よごれたまま…
 

丸亀製麺 八幡本城店うどん / 二島駅
夜総合点-

 おひさまキッチン  ――福岡県中間市――

 

 

場所が、ナビでも、間違い、幼稚園まで行きぐるりと回って到着
 
次回は、”さくらの里内”と書いた方がわかりやすいかな
 
 
チキンが柔らかい
 
 
フライドオニオン良い感じ
 
久々のピクルス
 
ちなみに腹ペコ野郎は、ご飯多めに
 
 
 
 
帰りに 素朴に 又来てねみたいな、マニュアル的でない言葉は、
社交辞令と判っていても、うれしいものですねヾ(^▽^)ノ

<意見には、個人差があります>

 
 

 

 

 再訪:2021 3月≫

待っていた、3/7までの長期休業が明けた後、

13時半位に混雑時間帯を避けたけど 売り切れにならないかを心配つつ到着

 
お肉ホロホロ、やわらかい♪
 
フライオニオン、good♪
 
前より、店員さん増えた!?
 
 
もう少し後だと 窓から、きれいな桜さくらを見ながら食事できたかも
 
少し咲いてた桜
 
福岡県中間市垣生659
093-246-2360
 
 
 

おひさまキッチン定食・食堂 / 筑前垣生駅
昼総合点-

 Fu-Boo  (フブ)

 

 

近くのスーパーへの帰りに 行ってみました

バス通りに 可愛い豚さんの絵に運転中でも、気になっていたお店です♪

 

お店を一人で切り盛りしてる為か、目が届く範囲?カウンター席

 

この時は、若い方たちが、持ち帰りを買って行くと言っていたなー

待っている間にメニューを見てみよう

 

 

国産豚肉、お肉柔らかい♪

 

 

さすが、兄弟が、豚肉専門店をやっているから、安定した良質のお肉!

肉の断面もきれい(^^♪

 

 

塩や辛子、ドレッシングも、色々な味あり♪

 

 

<意見には、個人差があります>




お店の地図の載ったHP等

 

https://www.instagram.com/fu.boo111/

 

福岡県北九州市小倉南区北方1丁目6-24

   093-383-0202

国産とんかつ フブとんかつ / 北方駅競馬場前駅城野駅(北九州モノレール)
昼総合点-

お好み焼きとかき氷の店 590 (ゴーキューマル)

 

 

電話では、6時半には配達でおらんかもしれんから確実に来る15分前に☎してくれとかラチあかん…な感じ、

場所確認とりあえず行っているみると丁度お客さんが出て来るところ、

お店横のPに入れて行ってみると 明るい奥さんが取り次いでくれてOK。

奥さんが、無邪気で、色々と話していると 待ち時間も楽しく過ごせた感じ

 

 

この店は、この明るい奥さんによってお客さんが来るのだろなー、

 

 

帰って開けてみると 唐揚げが、同系色に交じって1個入っていた 

1..5人前と 大食漢でも、ボリューム満点 

 

 

ランパスの中でも、異色な時間帯、土日不可だけど 平日19時前だから、利用出来た 

 

 

 

店内は、元お酒を出すお店だった名残?カウンターに本当に5席

 

<意見には、個人差があります>

 

 

https://590-snack-bar.business.site/

 

福岡県北九州市八幡東区中央1-4-7

093-662-5904

お好み焼きとかき氷の店 590お好み焼き / スペースワールド駅枝光駅八幡駅
夜総合点-