花粉の時期です。

今年の花粉飛散量は平均より少ないものの、やはりキテいますあせる

一方で、この季節は色々と楽しみがあります卒業証書

木々の蕾がほころび始め、春の景色に癒されます桜

 

 

 

3月8日は、語呂合わせで“みつばちの日”です。

ミツバチは世界中の農作物の主要農産品の

70%の受粉を媒介しているといわれているそうです。

ミツバチと菜の花の情景が思い浮かびます。

3月頃から“菜の花”の開花時期です。

黄色い花花言葉は、快活・幸せ・明るさ・希望・活発、など

ビタミンカラーのポジティブなイメージですね乙女のトキメキ

 

 

ここのところ、天候が不安定で、昨日、今日と強風です。

2月15日は「“春一番”名付けの日」なのだそうです。

昨日は大雨の後、広い範囲で大きな虹が見られたそうです虹

2021年の節分は2月2日です。

 

節分の日が2月2日になるのは、1897年以来

124年ぶりなのだそうです。

 

「節分」とは、各季節の始まりである

立春・立夏・立秋・立冬の前日のことを指していました。

現在は、立春の前日が節分とされています節分

謹んで新年のご挨拶を申し上げます。

旧年中はたいへんお世話になり

どうもありがとうございました。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

年の瀬も迫り、今年も残すところわずかとなりました。

おかげさまで

本日、仕事納めを迎えることができましたこと

感謝の気持ちでいっぱいです。

誠にありがとうございました。

 

皆さま、どうぞ良いお年をお迎えください。

新年も何卒よろしくお願い申し上げます。

紅葉シーズンですねイチョウ

現在、思うように出かけられない状況ではありますが

ネット等にアップされている各地の紅葉風景が

とてもキレイで心が癒されます音譜

大自然は雄大で美しく感動いたしますもみじもみじもみじ

秋の味覚の1位は“さつまいも”だそうです。

さつまいものレシピアレンジが多々ありますが、

やはり“さつまいも本来のお味”が魅力です音譜

りんご・梨・ブドウ・栗・柿も人気があります。

本日10月26日は“柿の日”です。

彼岸花は9月下旬~10月上旬が見頃です。

赤い色がポピュラーですが、白い彼岸花は一面に咲いている光景が雪景色のように美しいと人気があります。

リコリスも彼岸花だそうです。

赤・白・黄・オレンジ・ピンクと、色とりどりのお花が楽しめます乙女のトキメキ

本日は“不動産の日”です。

ふ→2 どう→10 さん→3 で、

不動産と読むの数字の語呂合わせとして1984年に

全国宅地建物取引業協会連合会が

9月23日を記念日として制定したそうです。