旅の話 (マレー半島編)

旅の話 (マレー半島編)

バンコク〜シンガポールを旅した記録ですよ。

Amebaでブログを始めよう!
この“旅の話”はお店を始める前、前の仕事を辞めてヒマな時期に約一ヵ月間東南アジア方面をブラブラした記録です。

実は・・・この記録は、とあるブログに旅先からリアルタイム(?)で更新していたものなんです。

折角なんで(?)お店のブログに移植させてもらいます。

移植にあたって、一部加筆、脚色(想い出とは美しく形を変えるものですから多少は仕方ないかと・・・)してみました。

以前読んで頂いた方ももう一度読んでみて下さいませ。

アメブロの特性上(か、ボクが機能を活かせていないのかは判りませんが)新しく投稿したものが上にくるシステムなので、読み易く時系列になるように投稿しています。

『旅の話』としてカテゴリ分けしてます。

では、ヨロピク。

2008年05月16日

今日が金曜日か・・・どーやら曜日の感覚が完全に麻痺してきたぞ。

こっちに来てから幾つかの予定や予約を入れているので、忘れないようにメモっとかなきゃいかんな。

旅に出て4日目です。連日ホテルで惰眠を貪る始末。

一人旅も考えモノだよ。

余りにも自由過ぎて、むしろもてあまし気味になっちまうとは・・・型にはまるのはゴメンだけど、ある程度の制約があった方が何かと都合がイイなんて・・・ホント難儀な話でっせ。

まぁ~だからと言ってダラダラしてても埒があかないわけだし、そろそろ出掛けよう。

語学に関してはまるで中学生レベルの英語能力しか持ち合わせていないコノ悲しい現実と向き合うと、行動可能な範囲もおのずと狭まるもんだが、そこを敢えて無理矢理能力とは不釣り合いな範囲に足を踏み入れるのがオレの旅の流儀であり喜びなのだ!と、今一度誓いなおさないといかんネ。

バンコクは今日もクソ暑いっす。
2008年05月17日

“勘違い”は良くないコトだしカッコ悪いです。

しかし、“勘違い”だと判ってやっているなら、ギャグになるのでアリです。

5日目です。そこが難しい線引きです。

週末なのでウィークエンド・マーケットに行ってきたぜ。

バンコクっつったらやっぱコレでしょ。

衣類から食材、はてはペットまで揃う何でもアリのゴッチャまぜ。
(正確な数字は知らんが)何百もあるショップが所狭しと軒を連ね、混沌がそこにある。
老若男女でごった返す様は“地獄”と表現しても“天国”と表現しても当てはまるような感じですネ。

まっ、ちょっと言いすぎたかな・・・。
とにかく、歩いてるだけでお腹いっぱいみたいな場所です。

きっと・・・かなりの悪事が行われていることでしょう。(笑)

まっ、そんなこんなで疲れを癒すべくその後は定番の足ツボ&古式マッサージです。

もう行く店も決まっててほぼ毎日行ってるネ。
それこそ何軒もあるマッサージ店ですから、馴染みの店を見つけるのも苦労するよ。

小汚いトコもありゃエロそうなトコもあるし、怪しげな雰囲気もありゃ我が家的ほのぼのさもある。
自分にあった店も選び放題だが、チョイスの幅広過ぎだよ!
まっ、オレが行ってるトコは、柄にもなく清潔で、リラクゼーション・ミュージックなんかが流れちゃう洒落たトコロなんすけどネ。

そんなんで夜遅くまでぶらついて締めはコレでしょ。(写真参照)

とは言え、昼夜を問わずコレばっか。

小汚い屋台で、小汚いおっさんが作る、小汚い器でだされるバミーナーム(汁あり小麦麺)

まっ、ラーメンすね。

量的には日本のラーメンと違って少ないから、おやつ感覚でイイんだよ、コレが!

都会の喧噪を眺めながらオトコ一匹麺をすする姿・・・イカス。