★★★WATANA BLOG★★★

【スケジュール】

2013年1月12日(土)~1月14日(祝・月)

【場所】

namco 梅田店

〒530-0018
大阪府大阪市北区小松原町3-3 OSビル1~3階

http://www.namco.co.jp/amusement/loc/nlumeda



造形天下一武道会3の6作品、

造形王頂上決戦2の6作品、


12作品を生で見て、その場で投票が出来ます!!


このリアル投票イベントの結果は、

後日集計されWEBに加算させるシステムとなっております。


お仕事帰りにお時間のある方、

お仕事の合間にほんの少しだけお時間のある方、

お休みの方は是非 見に行かれてみてはいかがでしょうか。

こんばんは!★

来月2月は大型イベントが2つ開催されます!!


そのイベントについてお知らせさせて頂きます。


▼JAPAN AMUSEMENT EXPO 2013
★★★WATANA BLOG★★★

http://www.jaepo.jp/


【日程】

2013年2月15日(金)、16日(土)

【会場】

幕張メッセ 第4~6ホール

【時間】

10:00~17:00(最終入場16:30)


このJAEPO2013は、

「第50回アミューズメントマシンショー」と、

「第32回AOU・アミューズメントエキスポ」の合同イベントです。


ですので、このイベント内で第31回プライズフェアも開催されます!

15日(金)は業者向け招待日、16日(土)が一般公開日となっております。

展示されるのは7月~9月に登場するアイテムがメインで、

皆さんが「あっ!」と驚くアイテムも展示されるそうです^^


それと、残念なお知らせがございます。

上記のイベントが合同開催なので9月のイベントは開催されない事となります。

年2回は一般公開があったプライズフェアが年1回になってしまうという事です…


興味のある方は幕張メッセと、少し遠いかもしれませんが

是非会場で本物を見てワクワクして頂きたいです!☆



そして、その前の週にはワンフェスが開催されます!!


▼Wonder Festival 2013[Winter]
★★★WATANA BLOG★★★

http://wf.kaiyodo.net/


【日程】

2013年2月10日(日)

【会場】

幕張メッセ 第1~8ホール

【時間】

10:00~17:00


そしてそして、夏にはキャラホビも!!


▼キャラホビ2013
★★★WATANA BLOG★★★

http://www.chara-hobby.com/


【日程】

2013年8月31日(土)、9月1日(日)

【会場】

幕張メッセ

各ブロックのレポート記事はこれが最後となります!!


【予選Cブロック】
★★★WATANA BLOG★★★



【魔人ブウ】

原型師:大西 孝治

★★★WATANA BLOG★★★

★★★WATANA BLOG★★★


★★★WATANA BLOG★★★


★★★WATANA BLOG★★★

★★★WATANA BLOG★★★


★★★WATANA BLOG★★★


       VS


【孫 悟空(私服)】

原型師:中澤 博之

★★★WATANA BLOG★★★


★★★WATANA BLOG★★★


★★★WATANA BLOG★★★


★★★WATANA BLOG★★★


★★★WATANA BLOG★★★

★★★WATANA BLOG★★★


魔人ブウについて

“おもちゃ”として、一番成立している魔人ブウ!!


コンパチの顔は全部で6パターンお造りになったそうですが、

展示されていたのは3パターンでしたので…

この3パターンは製品化されるはずです。


大西さんの公式コメントにも書かれていますが、

このブウは大西さんが過去にシリーズを担当されていた

「HQDX」の続編としても並べれるそうです!


持っている方も多いのではないでしょうか。

HQDX 魔人ブウ(悪)!


そしてそして…

「フィギュア王」さんの記事にだけ載っていたこのブウの秘密。


上半身と下半身が分かれて、

お菓子などを入れるキャンディーボックスとしても使えるみたいです!


台座は裏返すと…

ダーブラのクッキーになっています。


大西さんの遊び心溢れる作品になっています!^^



孫悟空について

私服悟空の第2弾!!


この悟空はご存知の方もおられると思いますが、

鳥山先生の画集の表紙に描かれている姿です。

足元のリュックや、如意棒、

キャップやゴーグルは本物の様な造形なんです。


イラストを立体的に、ではなく…リュックそのものでした!


キャップは手に持たせたり、

如意棒の先にぶら下げてみたり、

ゴーグルも手首にかけたり、如意棒にかけてみたり、と。


遊べる要素が追い込まれています。


ジャケット、パンツ、グローブ、

リュック、キャップなどの縫い目やチャック、全てが本物みたいです。


これぞ中澤さん!

中澤さんにしか出来ない作品だと思いました^^



大きさについて

魔人ブウは角?触覚の先までで約13.5cm、

悟空は台座含まずで約17cmだと思います。



今回で各ブロック毎のレポート記事は最後になります。

有難うございました!