超底辺高校卒でも早稲田に合格することが出来ました。
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

この記事は公開停止中です

この記事は現在公開停止中です。詳細はヘルプページをご確認ください。

FireFoxのすすめ!第二弾!


ツイッターやってます( ゚ω ゚)つ【wasejo_tjkn0123】


◆◆◆◆◆◆

さて、火狐アドオン紹介記事の第二弾です!

完全に自己満の領域に入ってるこのシリーズですが、そんなことは気にせずにさっそく書いていこうと思います!前回の続きということで前回の日記をとりあえず載せておきますね(°∀°)!!

http://blog.livedoor.jp/wk_ktr/archives/51074829.html


この日記を読んでから、下の日記を読んでね☆

◆◆◆◆◆◆

・Fasterfox Lite


このアドオンは第一弾のところで紹介したかった...><;

firefoxが敬遠される理由としてはページを開くのが遅い!ロードをするのが遅い!ということがあげられることが多いように思います。実際にそう考えてる人は多いんじゃないでしょうか。

『とにかく速さ!速くて快適なネットライフを送りたい!』

と考えてる早漏野郎、早漏女におすすめなのがこのアドオン!

なんとこのアドオンを導入するだけで『chrome』に匹敵する速さを得られることが出来るのです!使ってるパソコンの環境に依存する部分もありますが、わたしのMBPに導入したところ驚くほどに速くなりました(°д°|||)

動画サイト(アダルトサイトじゃないよ!)を見る時は軽い『chrome』に浮気をしていたわたしですが、このアドオンを導入してからはそんなことがなく なりました!なにを開くにも1秒待たずに開いてくれるようになったので、早漏野郎(早漏女)の皆さんも遅いから火狐は嫌だとは言わずにこのアドオンを導入 してみて下さい!びっくりしますよ!

『昔の彼女は料理上手かったって言ってたよね。私も○○くんに美味しいご飯を食べさせてあげる。がんばるね。』

って昔の彼女を忘れられない男を振り向かせる為に日々努力してるお姉さんみたいなアドオンです。


・Omnibar

これも昔の彼女が忘れられない彼氏を振り向かせるために頑張る健気なお姉さんみたいなアドオン。

検索ボックスをURLのロケーションバー部分に統合するものです。

『chrome』なんかはこのシステムを使ってて、あれが地味に便利なんですよね。前回の記事で紹介した『Quick Drag』と併用すると色々と捗ることと思います。ネットのページで気になったことを検索する時はドラッグして、適当なところで放す。なんにも資料がない 状況からなにか調べものがしたい時はURLのロケーションバーに調べたいワードをぶち込むといった感じですね(°∀°)!!

『私がんばるから。○○くんに振り向いて貰う為になんでもする。』

って昔の彼女を忘れられn(ry

・ツリー型タブ

これも前回の記事で紹介したかったアドオン...><

『All in one Sidebar』とあわせて導入したいアドオンです。いまはウィンドウを2つも3つも開くよりも一つの画面でタブを何個も開いてブラウジングをするという のが主流となってきています。ですが、firefoxのデフォルトではこのタブ管理がしにくいシステムとなってるんですね。デフォルトの状態では大量にタ ブを開くと画面に収まりきらなくなり、右側にはみ出てしまうんです。その問題を解決して、さらに使いやすくツリー型に改良するのがこのアドオン!

大抵、タブ管理というと上部にちょこちょこと増えていくような感じだと思うんですが、このアドオンはサイドバーにスペースを確保して、タブをツリー型にし てしまうんです。ちょっと前にドラゴン桜のメモリーツリーというものが受験業界に蔓延しましたが、それっぽいものですね。『All in one Sidebar』と併用して使うと両サイドが開かれたままで少し窮屈に感じるかもじれませんが、慣れちゃえばそんなの気になりません。遊びでネットをする 時はもちろん、なにか調べものをしてる時にこのツリー型タブが開かれてるとどのタブにどんなことが書かれてて、このサイトからあのサイトへ飛んだんだって ことが視覚的に瞬時に分かるのでおすすめです!

このアドオンの為だけに火狐に移行してもいいくらい!www

特に何個も何個もタブやウィンドウを開いて、混乱してしまう方にはおすすめなアドオンです。あと親子関係でまとめることも出来るので、そこもこのアドオン導入のメリット一つだと思います。

こういうツリー型を用いる時にありがちなのが、何かの拍子で謎な親子関係になってしまうことです。開いた先のウィンドウからTOPへのリンクを新ウィンドウで開いたりすると親子逆転なんて事がよくあるじゃないですか。

母『ゆみちゃん...。あなたはね、私の本当の子供じゃないの。ごめんなさい、今まで言い出せないで...。』

娘『ううん、いいのお母さん。私そのこと知ってたよ。でも、私のお母さんはお母さんだけだから。』

母『ゆみちゃん、ありがとう。ところで新しいお父さん紹介するね。今日から俊夫さんのことをお父さんって呼ぶのよ。それとね、あなたには妹も出来るの。挨拶しなさいね。』

娘『』



そんな笑えない親子関係になってしまってもこのアドオンを導入してれば、ドラッグ&ドロップで簡単に修正出来ますwww

だから別に本当の親子関係である必要すらないということです。似たようなタブをまとめておくと便利な時もありますし、使わないグループは閉じておけばいい。うまく使えばタブ50個だって管理することが出来る。整理術が至るところに散りばめられてるアドオンです!

『もう!こんなに机の上を散らかして!勉強するときは机の上を整理してからやらないと駄目だって最初の授業の時に言ったじゃない!机の整理っていうのはね...。』

って整理整頓術を教えてくれるお姉さん家庭教師みたいなアドオンです。

◆◆◆◆◆◆

他にも何個か導入を考えてるアドオンがあるのですが、わたしが今のところ導入してるアドオンはこんなところです!(・`ω´・ )

マウス動作の機能を拡張するアドオンとかキーボードの動作を拡張するアドオンなんかもいいなーと考えていているので、また新たに導入することになったらま とめて記事にしていくつもりです!とりあえず、火狐導入編としては前回の記事と今回のこの記事を参考にして頂ければいいかなって思ってます!

以上、自己満日記でしたー!


★三ヶ月記念日★


『美しい女性を口説こうと思った時、ライバルの男がバラの花を10本贈ったら、君は15本贈るかい?そう思った時点で君の負けだ。ライバルが何をしようと関係ない。その女性が本当に何を望んでいるのかを、見極めることが重要なんだ。(スティーブ・ジョブズ)』

か、かっこいいですね...///

あ、突然すみませんwww
この日記から始めることにした名言紹介コーナーですwww

一つの記事につき一つの名言を紹介して、その名言に対して、一言や二言を書いていこうかなと思います!記念すべき第一弾Appleの創始者スティーブ・ジョブズです!

今回の大震災で発売延期に見舞われたiPad2の売り上げも好調で、延期を重ねたiPhone4白もまあまあのインパクトを残し、『Apple』のブランドを高め続けてるジョブズですが、そのジョブズが恋を説いてる訳ですね(°∀°)!!

これは恋愛の名言でもありますが、Appleの経営理念でもあるような気がします(°∀°)!!

『他社と同じことをしていては駄目だ!顧客がなにを望んでるかを考えるんだ!』

みたいな感じですかね│д°)
直球で↑みたいなことを言ってもよかったんだろうけど、あえて恋愛になぞらえるあたりが洒落ていて、わたしは好きです!w

◆◆◆◆◆◆

↓ここからが本題

さゆちゃん帰ってきたあああああああ!!!!

前回更新した日記でも書きましたが、さゆちゃんは大型連休の間、広島に帰省していたので、ここ一週間ずっと会えていなかったのです(´;ω;` )

ここ三ヶ月、わたしの生活の中心にはいつもさゆちゃんが居ました。

そんなさゆちゃんに急に居なくなられると生活のメリハリというか楽しみというか...そういうのが一気になくなってしまって、せっかくの大型連休でしたが全く楽しめませんでした(´;ω;` )

さびしくて、さびしくて、会いたくて仕方なかったです。
いつもいつもお部屋デートで最近はちょっと不満に思ったりしていましたが、もう文句言いません。お部屋でまったりしてるのがいかに幸せかこの一週間で気がつかされました(´;ω;` )

もう純愛デートを夢見ることはやめます!w

アダルトデートに迎合して、楽しむことにします!w


『デートにおいて大切なのは形じゃない。気持ちだ。(佳奈)』

↑名言風に書いてみましたw

◆◆◆◆◆

そして、再開を果たした日曜日から三ヶ月記念日の昨日までお泊まり!

一週間ぶりにさゆちゃんの腕に顔をうずめて寝れるのが幸せで幸せで泣いてしまってさゆちゃんを驚かせてしまったり、一週間ぶりにするエチが激しくて違う意味で泣いたりと忙しい生活を送っていますが、わたしはめちゃくちゃ幸せですwww

三ヶ月記念日もお好み焼きを食べに行ったくらいで特にお出かけすることもなかったのですが、一緒に居れるだけで幸せなのでもうそれでいいヽ( `д´)ノwww

でも、土曜日は等々力渓谷にピクニック!w

部屋に引きこもるかと思えば、思いっきりアウトドアなことをするというその振り幅がいいですよね!突然『等々力渓谷って近いの?』なんて言うもんだから、さゆちゃんの気が変わる前にさくさくっと検索して、予定を立てたわたしは女子力高い!www

まあ、明日からお天気模様が怪しくなるということなので、不安ではありますが、とりあえず土曜日は等々力渓谷でピクニックをすると思ってうきうきしています(・`ω´・ )

あと...平日のことで言えば、今期は大学の授業やらサークルが終わったら、実家ではなくてさゆちゃんちに帰ることの方が多くなりそうです!

半同棲です!半同棲!
大学生って言ったら同棲!



昼下がりの薄暗い部屋で一人暮らしをしている彼氏とダラダラするっていうのが高校生の時に抱いていた夢なのですが、それがちょっと違う形で叶う\(^o^)/www

バイトもサークルも勉強も充実してるので、あとは資格の勉強さえするようにすれば完璧なリア充になれる...!がんばるぞおおおおおおおお!!!!!!!!

◆◆◆◆◆

文字サイズとか色とか変えてみてるけど、センスなさすぎて愕然とするwww
色々なブログを見て、文字サイズを変えるタイミングやら色を変えるタイミングやらを勉強しようと思いますwww


今日から大学!!!


さて、ついに三度目の新学期を迎えることとなりました!

もう三年生とかあっという間過ぎて死にたくなる...。この三年間なにしてただろう...と考えると見事になにもしてない...。むしろ中学生からなにも進歩してない気がします...。進歩したのってオ○ニーのバリエーションくらいなんじゃ...と真剣に思っています...。大学三年生とかなにそれ美味しいの?状態ですよ...。

小学生で6年間、中学生で3年間、高校生で3年間、1年間浪人を経験して、大学で3年目が始まろうとしてるなんて実感湧かないよおおおおおおおおおおおおおお!!!!

大学院に行かなければ、長かった学生生活もあと2年でおわりです!もうすぐ社会人になるなんて更に実感が湧かなすぎるのですが、そんなことを言っても『その日』は着々と迫ってきてる訳で...。ここまで15年間学業に邁進してきましたが、あらためて学生生活の総決算とも言える時期に突入してきたんですよね(°Д° )

特に今年は就活やら資格の試験があったりと進路を決める一年にもなるので、より一層学業に邁進して頑張らなきゃいけない年になりそうです。春休みは怠けに怠けてしまったので、新学期が始まったのをいい機会に怠惰な生活から卒業しないとね(・`ω´・ )!!

幸い(?)なことに今期は一日中オフな日がほっとんどないくらいに授業やらサークルやらバイトやらゼミやら資格の勉強やらがあるので、怠惰な生活を送る暇もない!

これはいいことです!たぶん!w

あとは朝活DE心身共に美人キャンペーン☆を一人でやりたいと思います!読書や勉強をしたり、ジョギングをしたり、半身浴をして汗を流したりするだけなんですが、早起きをして朝から有意義(だと自分では思ってるw)なことをすると一日を気持ちよく過ごすことが出来るので、みなさんもこの機会に朝活DE心身共に美人キャンペーン☆をやるといいですよ!今なら入会費無料です!w

恋愛の方も粛々と二股を続けております(^q^)
慣れって怖いもので三ヶ月も二股をしてると罪悪感も薄れてくるんですよね。無くなった訳ではないので、思い出すと泣きたくなりますが、昔みたいに何をしててもブルーってことはなくなりました。このまま修羅場を迎えることなく、二股を続けれたらいいなーなんて最低なことを思ってしまって、もう泥沼に片足を突っ込みつつあります(^q^)いまはなにが正解か分からなくて、二股を続けるという選択をしてしまっていますが、どこかのタイミングで決意できる日がくればいいなーなんて他人事みたいに考えております/(^o^)\

我ながら最低だなって思うけど、仕方ないんです(´;ω;` )

◆◆◆◆◆

あ、あれ、なんかグタグタになってきたぞwww
このまま書き続けると着地点を見失うことになるので、ここらへんで引くことにしますwww

要点をまとめると『この一年間は恋愛も勉強も何もかも頑張る』ってこと!




かっちょいいいいいいいいい!!!!!


ついに...!ついに...!
MacBooKProを買ってしまいました!




超底辺高校卒でも早稲田に合格することが出来ました。


見て下さい!この美しい体!まるで彫刻を見てるかのようです!すばらしい!
今日は広島に帰省するさゆちゃんを見送るために新横浜に行って、見送ったあとはヨドバシカメラでMacBookProを購入という流れでした!

途中で経営者くんを呼びつけて、いろいろと教えてもらいながらMBAだったりMBPだったり見ていたんですが、スペックと見た目ともにMBPが一際輝いてたので、MBPを迷わず購入(・`ω´・ )!!ついでにOfficeのソフトとスタンドも買ってもらって、ほくほく気分で帰宅からのバイトやら何やらをして、まったりしながらブログを書いてるなう。という状況です(・`ω´・ )!!

MBPの外見はツイッターの方に書き込んでいる通りですが、中身も高スペックということもあって何をするにもサクサクです(°Д° )持ち運ぶには重い感じがするのは否めないですが、このMBPにPDFにした教科書なんかを取り込めば結果的には軽くなるのかな、なんて思ってます(°Д° )

んで、このブログもさっそくMBPから更新をしているのですが、打鍵感も悪くなく、打ち返しも強くないので、なめらかに文字を打ち込めています!電池の減りも未だ充電せずに3時間くらい弄ってますが、82パーセントということでこちらも長持ちしそう!あとは使っていく中でどんな感じになるのか様子見ですが、今のところは外観と中身共にとても満足しています!

さすがApple製品!


なんかこのまま勢いでiPad2とかiMacを買ってしまいそうですwww

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

あとはカバーとケースも欲しい!><
Apple創始者のスティーブ・ジョブスは『製品自体が美しいので、カバーやケースなんてものは買うべきではない!』と言っているのですが、さすがに裸のまま使うのは怖いwww

Apple独特の外観を損なうことのないようなケースとカバーを探すつもりなんだけど、アップルオンラインストアのはなんかいまいちピンとこない...。みんなどんなところで購入してるのかネットサーフィンをして、情報を集めたいと思いますヽ( `д´)ノ

あんまり可愛くない、スタイリッシュな感じのケースが欲しいな!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>